こんにちは!はな保育室しらかわこうえん前です![]()
9月になり、暑さも少し落ち着いてきたように感じますね。
今回は、あかぐみさん(2歳児)の最近の活動の様子をお伝えしたいと思います。
8月の夏祭りでは、夏野菜にみんなで触れて楽しみました![]()
翌日その野菜を使って、あかぐみさんは野菜スタンプをしました。
ピーマンやオクラ、ナス、パプリカなどを切ったものに絵の具を付けて、黒い大きな画用紙にペタンと押しました。





小さな星の形がかわいいオクラ![]()


みんな楽しそうにペタペタと押していきます![]()

パプリカを小さな手いっぱいに握ってペタン![]()


このようにして、ステキなスタンプがいっぱい出来上がりました![]()





また、雨でお散歩に出掛けられなかった日には、お部屋で保育者と一緒にリトミックをしました♪
保育者のキーボードに合わせて、まずはご挨拶から![]()
みんな上手に手を上げてお返事してくれました。




いつものメロディーを聞いただけで、みんな「こーろーこーろー♪」と歌いながら卵の手遊びもできました![]()

今度は、みんなのリクエストした動物に変身![]()




ウサギやワニやゾウに変身しましたよ![]()
みんなとても生き生きと動いていました。
そして、「おやすみ~」と静かなメロディーに変わると、みんな床にゴロリ![]()

とても楽しく体を動かすことができました。
あかぐみさんになってから5カ月。
心も身体も大きく成長し、楽しめることの幅が更に広くなりました。
これからもいろいろな活動を楽しんでいきたいと思います![]()