はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

9月のたんぽぽ組(1歳児)さん💜

 

最近はお友だちと一緒にやりたい気持ちが芽生え、

同じ遊びをすることが増えてきたたんぽぽ組さんです

そんな子どもたちの様子をお伝えしていきます

 

【戸外遊び】

 

戸外遊びが大好きな子どもたちは

晴れていると「お外いきたい」と教えてくれますよ

靴を履いて帽子をかぶると園庭へまっしぐら(^^♪。

 

 

砂場で砂をカップに入れたり出したりしています。

真剣な表情で楽しんでいますよ

涼しくなったことで園庭で過ごせる時間が長くなり、嬉しいですね

 

 

木に興味を持つようになりました

ぎゅっと優しく握りしめたり「アリいる?」と近づいて探したりしています。

 

 

「あっ!カマキリがいる!」と嬉しそうに保育士に見せてくれました。

葉の部分が胴体、ねっこが手足に見えたようです

子どもたちの発想力にいつも驚かされています

 

 

 

同じ園庭でも遊び方は様々です

 

 

【トンネル型パーテーション】

 

登園すると部屋に大きなパーテーションを発見

 

 

保育士が「いないいないばあっ」と顔を出してみると

「きゃはは」と大笑い

 

 

同じように顔を出したり、隙間から覗いてみたりと楽しむ姿を見て

周りにいたお友だちもどんどん集まってきました

 

 

慣れてくると何度もハイハイでトンネルをくぐっていましたよ🌟

 

 

 

 

 

 

【おんがくかい🎶】

 

お友だちの誕生日会を終えてからHappyBirthdayの歌がお気に入り。

 

 

台の上に立つと「うたおう」とアピール♩

おんがくかいのはじまりです。

 

 

保育士が歌いだすと、真似して

「ハピバーデー、ユーユー」と可愛らしい歌声が聞こえてきますよ

とんぼのめがねやどんぐりころころなど、

季節の歌も一緒に楽しく歌っていけたらと思っています

 

 

まだ自分の気持ちをうまく言葉にできない時期ですが、

子どもたちがやりとりをする姿を見守り、

時には保育士が間に入りながら

関わりたい気持ちを大切にしていきたいと思います。