はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

☆ようこそはなゆうびんきょくへ☆

こんにちははな保育園ひろじほんまちです。

今日は4,5歳クラスのごっこ遊びの様子をお伝えします。

 

毎日の生活の中で絵本や歌の歌詞を見たり、文字に日々触れている、ちきゅう・たいよう組の子どもたち。

字を読むだけでなく書くことにも興味を示しています。

 

お友だちや先生にお手紙を書きたいな。

そんなときは郵便局ではがきと切手を買って…「はがきをかいてポストに入れると

届けてくれるんだよ!」

手紙を書きたいお友だちの提案で郵便ごっこが始まりました。

 

 

まずは看板づくり!

「誰が来ても郵便局だってわかるようにしないとね!」

「かわいい看板がいいな!」

 

買いに来る途中に迷子にならないように「郵便局はこちら!の看板もいるね!」

 

 

「郵便屋さんでお買い物!」

 

届いていた手紙は誰宛かな?

「これは誰って書いてあるの?」「これはね……」

優しいお姉さんが文字の読み方を教えてくれます。

「かきたいことが多すぎてこまっちゃうな~!」

分からない平仮名は「あいうえお」の表を見て書いたり、保育者と一緒に書いてみたり

お友だちに教わって書いています。

 

配達員さんは毎日交代のお当番で

先生やお友達に届けに行ってくれます。

 

 

 

私は先生に、、

「なんて書こうかな?」

 

書いた手紙はポストに投函します!

手紙をもらった人は喜んでくれるかな?と楽しみな気持ちでいっぱいです。

「おてがみ どっさり届いています!」

「お手紙をもらって喜んでくれる人を増やしたい!」とのことなので

もしよければ はな郵便局に手紙を出しに来てくださいね