過ごしやすくなってきたので益々子どもたちも活発になってきました![]()
今回は子どもたちの遊びの様子と、成長を紹介します![]()
★室内遊び★


今までは、線路をつなげて走らせていましたが・・・
子ども:「グラグラ橋作りたい!」
保育者:「机を使ってみたら?」
というやり取りで、自分たちで机と机の隙間を調節しながら
グラグラ橋を実現していました![]()


こちらでは、ポポちゃんを患者さんにして
お医者さんごっこが始まっていました!
子どもたちの間では、お医者さんごっこがブームになっています![]()
お友だちを誘って遊ぶ姿も増えてきたので、また紹介しますね![]()
★新しいお友だち★
今月から、チューリップ組に新しいお友だちが増えました!
このカタツムリたちです![]()

カタツムリのお部屋に入っている石は、子どもたちが
張り切って集めてくれたものです。


「カタツムリ、喜ぶかな?」「石があると楽しいかな?」と
カタツムリのために頑張っていましたよ![]()
クラスの一員になったカタツムリたち。
戸外遊びに行くときは「行ってきまーす!」
寝るときは「おやすみなさい。」と話しかける子もいるんですよ![]()
★お散歩&公園★
最近は、お友だちと手を繋いでお散歩を楽しんでいます!
しかっりと歩けるようになってきたので、先日は幼児さんと
お散歩に行ってきました![]()


憧れのお兄さん・お姉さんとお散歩ができて
とても嬉しそうな子どもたちでした![]()
近所の公園へ出掛けると・・・
遊具から顔を出して「やっほー!」と大喜び。

「ぶんぶん!」と
バイクを走らせる姿や




木になっている木の実を見つけて
「これ何だろう。」「ぶどうかな。」と手で触ってみたり・・・

木の枝を頭にくっつけて
「タケコプター!」と言って見せてくれました![]()

戸外で楽しく過ごせるようになり、
「今日も公園行く?」「外で遊びたい‼」と
毎日楽しみにしているようです![]()
今後も、大きなケガなどないようめいいっぱい遊びたいと思います![]()