こんにちは、はな保育室うぬま駅前です![]()
今回はハロウィンの様子をお伝えします![]()
まずはハロウィンまでの子どもたちの姿を紹介しますね![]()
ハロウィンに向けてみんなでかぼちゃのカバンを作りました![]()

出来上がったカバンを嬉しそうに見せてくれましたよ![]()


ハロウィン前にも1歳児、2歳児クラスさんが衣装を着てみました![]()

いっぱい猫ちゃんのポーズをとって見せてくれています![]()

なりきっている姿が可愛らしいですね![]()

そして、ハロウィンのシール飾りをみんなで貼りましたよ![]()

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そうして準備万端でむかえたハロウィン当日![]()
衣装を着て、早速いろんなポーズをとって見せてくれましたよ![]()
魔女と魔法使いの2歳児![]()

カボチャに変身をした0歳児![]()

とてもいい表情をみせてくれていますね、猫ちゃんの衣装を着ている1歳児さんです![]()

小さいおともだちに「かわいいねー」という姿も見られてとても微笑ましかったですよ![]()

こちらの子たちもいい表情を見せてくれました![]()

あれ?保育士が何やら扉をコンコンと叩いています![]()
「なになに?」「おばけ?」と子どもたちは興味津々![]()

「もういいよー」と扉の中から声が聞こえて始まったハロウィンパーティー![]()
保育士がハロウィンがどういう日なのか説明をした後におばけの絵本を読んでくれました![]()
真剣な表情で聞いている子どもたちでしたよ![]()

ハロウィンのお話を聞いた後はみんなでピニャータ割りをしました![]()
壁のいろんなところにピニャータがあって子どもたちが棒を使って上手にたたきましたよ![]()



割れたピニャータの中からはたくさんのお菓子がでてきました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

お菓子がある嬉しさのあまりピニャータの中に手を入れてお菓子を探す子もいて可愛らしかったです![]()

0歳児さんも上手にビリビリとピニャータを破いていますね![]()

ピニャータ割りの後は、みんなでお菓子を食べました![]()




お菓子を食べ終わった後はみんなでお散歩しましたよ![]()

風船に囲まれてパシャリと一枚![]()

こちらの子は最近ファーストシューズを履き始めました、ちょっと緊張気味に立っていますね![]()

午前睡の関係で室内では撮ることができなかった0歳児さんの全体のお写真を外で撮ることができました![]()

全体での写真も撮りましたよ![]()

楽しいハロウィンの行事も終わってお給食ではハロウィンライスをみんなで食べました![]()
お給食まだかな~と待っている表情もとても可愛らしいです![]()

夢中になって食べていますね![]()




また次回のブログもお楽しみに![]()