日が沈むのも早くなり、
冷たい風が身に沁みますね…![]()
![]()
としょかん通の子どもたちは
寒さを吹き飛ばすくらい
元気もりもりです![]()
今回は可愛いお友だちの
最近の成長をお伝えします![]()

衣服の着脱が上手になってきました![]()
オムツの中におしっこが出ると
手でポンポンとたたいて教えてくれます!
自分でおしりタオルとオムツを持ってきて
座っておむつ替え🎵
たまーにズボンが反対向きになっちゃったり
片方に両足が入っちゃったりもするけれど…
そんなときもにっこり笑顔![]()
何回でも自分の力で挑戦していますよ![]()
成功したときは保育士とハイタッチです![]()
![]()

立っちとあんよができるようになりました![]()
つかまり立ちから手をはなして
しばらく立てるようになりました![]()
そこから1歩、3歩、10歩![]()
日に日に歩ける歩数も増えていきます![]()
一生懸命保育士のところまで
歩いてきてくれますよ![]()
子どもの目線になってみると、
ハイハイとあんよでは見える景色が
かなり変わりますよね![]()
活動の幅も広がり
今以上に園生活を楽しんでくれると
いいなと思います![]()

スプーンで上手に食べられるようになってきました![]()
完了食になってから
スプーンで食べる練習中です![]()
最初は保育士の補助が必要でしたが
今ではパクっと上手にお口に運んでいますよ🥄
時々、保育士の「あーん」では食べず
自分で食べたい
と意欲を見せてくれるときも![]()
コップでお茶や牛乳も
ほぼ補助なしでゴクゴク飲んでいます🎵
笑顔で美味しそうに食べてくれると
調理の先生も保育士も幸せです![]()
毎日ピカピカに完食ですよ![]()
![]()

子どもの、特に乳児期の成長は
毎日目まぐるしく
昨日できなかったことが
今日できた![]()
昨日言えなかった言葉が
今日言えた![]()
などは日常茶飯事です。
そんな大切な一瞬一瞬を見逃さないよう
ご家庭と園で共有していきたいと思います![]()
これからも子どもたちの好奇心や
意欲を大切にしながら
見守っていきますね![]()
(最後の写真はみんなで「かんぱーい
」しているところです
)