こんにちは、はな保育園せきとりです![]()
![]()
朝晩の冷え込みが厳しく、冬がすぐそこまで来ているように感じる季節ですね![]()
![]()
最近のつくし組(0歳児)のお友達は”自分でやりたい”という気持ちが強くなってきたように感じます。
今回はそんなお友達の様子を写真に収めることに成功したため、皆さんにご紹介しますね![]()
おむつ替えの時に使うタオル!保育士と一緒に畳み終えると、自分のマークのかごを見つけて入れることができるようになりました![]()
かごに入れることができて嬉しいね![]()
”すごいでしょ?”と保育士に伝えているようなニッコリ可愛い笑顔いただきました![]()
![]()
出したかごも出したままにすることなく元の位置まで押して戻してくれます。

外から帰ってきた後、トイレに行った後、ごはんやおやつの前には手を洗おうね![]()
ハンドソープを手に乗せてもらうと、自分でごしごし…
水で泡を流してきれいになったね![]()


椅子に座ってエプロンを付けよう!
私のエプロンみ~つけた!![]()

エプロンのゴムはどこにあるかな??見つけたらゴムを持って頭にかぶせて・・・

いないいないばあっ!
これでごはんが食べられるね![]()
![]()

ごはんやおやつも”自分で食べたい”気持ちでいっぱい!
手づかみやスプーン、フォークで・・・
自分でごはんが食べられるようになって嬉しいね![]()


ごはん粒一粒一粒も自分で丁寧にすくいます!
お皿に手を添えて食べることもできるようになったね![]()

”ごちそうさまでした~!おいしかったね![]()
食べた後は口と手を拭きます。きれいになったかな?仕上げは先生にやってもらおうね![]()
使ったエプロンを「くるくる~」と言いながら巻いて、ビニール袋に入れます。

片付けが終わったら椅子を机の中に戻します![]()
「ないなーい」と言いながら椅子を戻す様子がとてもかわいいです![]()

またできることが増えたら紹介しますね![]()
☆フィンガーペイント☆
とあるものを作るためにフィンガーペイントをしました![]()
フィンガーペイントって何だろう?どうやってやるんだろう??
みんな保育士の様子をじーっと観察![]()
![]()

実際にやってみよう!
直接絵の具を手につけて遊んだことはあるけれど、袋の上から触るのは初めて!
なんだかプニプニしてるな~・・・不思議!!
あれ!?手についてない!!なんで??![]()

絵の具でできた点をなぞるように優しくツンッ!
やっぱり紙をくしゃくしゃにした時の音が楽しいね![]()

両手を使って力いっぱいぎゅーっ!![]()
どんな模様になるかな?


こちらの作品はある製作物に使用しています![]()
![]()
何ができるかはお楽しみ・・・![]()
![]()
日々すくすくと成長していく子ども達です![]()
![]()
![]()
気が付けばあっという間に12月![]()
寒い日が続きますが、体調管理に気を付けてこれからも元気いっぱい過ごしていこうと思います![]()
次のブログもお楽しみに![]()