こんにちは
はな保育室おおすかんのん前です![]()
秋も深まり、公園の落ち葉が赤や黄、オレンジへと姿を変え、
お散歩が一段と楽しい季節ですね![]()
さくら組のお友だちも毎日お外に出かけるのを楽しみにしてくれているようで、
「公園にいきましょう♪」と声をかけ誘うと、両手をあげて喜んでくれます![]()
先日、はじめて砂場のある公園であそんださくら組さんたち。
今回のブログでは楽しい砂場あそびの様子を中心にお伝えしたいと思います![]()
「それではしゅっぱーつ!」

~はじめて行く公園!わくわくするね!~

スコップや熊手をつかって穴を掘ったり、砂をすくってバケツや型に詰めたり…。

手が砂だらけになったってへっちゃら!
夢中になって砂の感触を楽しんでいます![]()
「サラサラ・ジャリジャリおもしろいね♪」



砂あそびを満喫したあとは保育士と手をつないで公園探索にでかけます![]()
落ち葉や小枝、木の実など秋の公園は宝物がいっぱいです![]()

「あれはなにかなぁ?」
気になるものを見つけるとキラキラ
と目を輝かせてじーっと見入っています![]()

階段の昇り降りにも挑戦しました![]()

「よいしょ!よいしょ!」
全身を使って慎重にのぼっていきます。

手足の力がしっかりとついてきて、子どもたちの成長を感じます![]()

「はやくおそとでいっしょにあそびたいね♪」
自分のやりたいあそびに夢中になっていても、ときどきこのように
小さなお友だちのことも気にかけてくれるさくら組さん![]()
私たち保育士と一緒にいるときの表情とはまた違った表情を見せてくれます。
「友だちって素敵だな♡」と心がほっこりとあたたかくなる瞬間です![]()
少しずつ友だちや周囲の人への興味や関心が芽生えてきたさくら組さんたち。
安心できる大人の見守りの中で、友だちと一緒にいることや、一緒にあそぶ楽しさを味わっていけるようにしていきたいと思っています![]()
来週からいよいよ12月に入ります
日に日に寒さが増してきますが、
体調管理に気をつけて元気いっぱい楽しく過ごしていきたいですね![]()
次回のブログもお楽しみに![]()