はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

🎍鏡開き&新年のつどい🎍

こんにちは! はな保育室いまいせです

 

先日、鏡開きを行いました!

鏡開きの由来や説明を聞きました

近くで見る鏡餅に興味津々な様子のお友だち

 

木槌で鏡餅を叩いて、鏡開きをしました

初めてのチャレンジ♪割れるかな~?

中々硬いお餅だな~楽しいね♪

仲良く力を合わせて…よいしょ!

 

みんなで力を合わせても中々割れない

 

ということでとっても力持ちのF先生にチャレンジしてもらいました

みんなで応援がんばれ~!

それでも中々割れないなぁ…

もっともっと力持ちのキッチンの調理員さんにお願いしに行きましたよ

「おもちをわってください!」

 

力持ちの調理員さんに割ってもらい、美味しいおかき餅になりました😋

午後のおやつで食べましたよ♪みんなペロリと食べていました!

美味しかったね

 

 

 

続きまして、新年のつどいの様子をお知らせします🎍

 

まずは干支のお話を聞きました!不思議な巻物…

 

普段見る事のない巻物に興味津々な様子

十二支の様々な動物のイラストが出てきたので、頑張って答える姿が見られましたよ

 

正月にするあそびにもチャレンジしました!

 

コマ回し

小さいお友だちは牛乳パックのこま!

回しやすくて、たくさん回りました♪

 

真ん中のお友だちは折り紙のコマ!

回ったらカラフルでとてもキレイだね

 

大きいお友だちは、小さいコマにチャレンジ!

指先を上手に使って、クルクル回していましたよ

 

カルタ

保育士が言ったワードと同じカルタを取りました♪

パシッと叩くことが楽しかったようで、お手付きもありましたが…

思い思いに楽しんでいましたよ!自分やお友だちのマークもあったかな?

 

福笑い

顔のパーツをくっつけてみました♪

目はどこかな?口はどこかな?

 

「ここかなぁ?」と考えながら、夢中で取り組んでいましたよ

 

 

 

 

 

様々な正月あそびを体験して、お正月の雰囲気をめいっぱい感じることが出来ました