こんにちは!はな保育室いちのみや駅西です![]()
まだまだ寒い日が続きますね。
2月3日は節分でした![]()
園でも節分をしましたのでその様子をお伝えします。
保育士から節分のお話を聞きました。
「これは豆というものだよ~ 知ってる?」と聞くと「うん!」と元気に答えてくれるお友だちもいました![]()
![]()


節分って何かな~❓
どの子も真剣に聞いています。

ペープサートも見せてもらいました![]()
「鬼じゃないのはどっちー??」と、クイズをして楽しみましたよ![]()

お!これはライオンさんでした!鬼じゃなくてよかったね![]()

ちょっぴり怖くて保育士の後ろで見ている子もいました![]()
でも大丈夫です!

どの鬼も可愛いですね!


あれあれ? 魔法の眼鏡をかけた保育士… この眼鏡をかけるとみんなのところに隠れている鬼が見えるみたいです。
みんなの中には、どんな鬼が隠れているのかな![]()


でたでた!みんなのところに隠れていた鬼さんです。可愛い表情をしていますね![]()
色々な表情の鬼さんでしたね![]()


可愛らしい鬼さんに興味津々です!




みんなの中に隠れていた鬼さんに向かって「おにはーそと!!」




次は大きな鬼さんの登場です!! さあ みんなで豆まきをしましょう![]()
柔らかいカラーボールを豆に見立てて、赤おに、青おに、黄おにに向かって投げました!
おにはーそと!
みんな楽しそうです![]()



大きな赤おにさん かわいい~~!

たくさん投げた後は写真撮影です![]()


鬼さんになりきっているお友だちです。

とても楽しい節分になりましたね![]()
給食は赤おにさんライスでした![]()



かわいい!!おいしい!!と嬉しそうに食べていましたよ![]()




おいしかったね!キッチンさんありがとう![]()
お誕生日会の様子です。
冠をかぶせてもらうと、お友だちから「かわいい!!」との声が!!!
少し照れていましたがとても可愛いです![]()

保育士からのインタビューにも答えようと頑張ってくれました![]()

おめでとうー!!と上手にお祝いをすることができましたよ![]()

はらぺこあおむしの大型絵本を見せてもらいました![]()


最後にはきれいなちょうちょが絵本から飛び出してきましたね!
みんな大興奮でしたよ![]()

楽しいお誕生日会になりました![]()
暦の上では立春となり、春の訪れが待ち遠しいこの頃です。
引き続き感染予防対策をし健康な身体で過ごしたいと思います![]()