こんにちは!チューリップ組(2歳児)です🌷
新しい生活が始まって、約1ヶ月が経ちましたね。
少しずつ新しい環境に慣れ、自分の好きな遊びを見つけて活動を楽しんだり、初めての遊びにも挑戦をする姿がたくさん見られるようになってきました![]()
今回は、遊びの様子をお伝えしていきますね!!
〈粘土遊び〉
「今日は雨が降っているね
」と話をしていると「粘土がやりたい」と元気な声が。
お友だちの言葉を聞き、ぞくぞくと机に集まってきました。
早速、粘土遊びの始まりです![]()
さあ、何を作ろうかな??


真剣な表情で粘土をこねていますね![]()


「ピザを作るの!」とこちらでは、ローラーやカッターを使い生地を作っています![]()


「見て見て、アイスクリーム作ったよ」🍦

〈こいのぼり〉
5月5日はこどもの日!みんなでこいのぼりを作りました![]()
こいのぼりの形に切り取られた画用紙を用意すると、「おさかな?」「ひこうき?」と変わった形に興味津々![]()
スポンジを使ったスタンピングと指スタンプに挑戦をしました!![]()

素早くスタンプをポンポン! 「すごーい。雲みたいだね」と![]()


しっかりと絵の具の色が付くよう慎重に・・慎重に・・![]()

ドキドキの指スタンプ
どんなふうに色がつくかな?


色にも興味を持ち始め、好みの色も出てきたようです![]()
絵の具を何色か使っていたので、製作中には「どんないろがすき?」のうたを披露してくれる子もいましたよ![]()


ちょっぴり緊張している姿も![]()


仕上げに目を描いて素敵なこいのぼりの完成です![]()

〈野菜の苗植え〉
先日、トマトとパプリカの苗を植えました![]()
なんだろう?と不思議そうに駆け寄る子どもたち![]()


園庭で遊んでいる時には、水やりのお手伝いをしてくれます![]()
野菜の生長が待ち遠しいですね![]()
これからも子どもたちの姿をお届けしたいと思っています!!
今後ともよろしくお願いします。