こんにちは😊はな保育室いちのみや駅西です🌷
だんだん汗ばむ季節となり、初夏のような気温の日もありますね。
端午の節句の様子をお伝えします🤗
5月5日は子どもの日でしたね
保育士から端午の節句についてのお話を聞きました。
回るかざぐるまを準備してもらい興味津々の子どもたち🎶上手に「ふぅ~」 できるかな

初めて見るかざぐるまに少し驚いているのかな👀

お友達が上手に「ふぅ~」と息を吹いて、かざぐるまが回る様子を楽しみました😊


とっても上手😗✨✨ふぅ~のお顔がとっても可愛らしいですね💕

「こいのぼりはどれかなあ~?」と、クイズをして楽しみました✨
「これこれー!」と知っている絵を指さして教えてくれましたよ❗よく知っていますね🤗

次は、「じゃあ、かしわもちはどれだと思う?」というクイズに子どもたちは「どれかなあ~?」と保育士と一緒に考えながら楽しみましたよ![]()

みんなで、大好きなこいのぼりの歌も歌いました🎶

実は部屋の中にも大きなこいのぼりがいて、みんなのことを見てくれていましたよ👀❗

みんなで「こいのぼりくーん❗❗」と呼ぶと・・😀

こいのぼりくんはみんなの所に来てくれましたが、お腹が空いているようです![]()

「おにぎりは食べられるかなあ~?」と保育士がこいのぼりくんに食べさせてみると、、、


あれあれ~❓❓こいのぼりくんは、おにぎりやケーキよりも好きなものがあるみたい😮
こいのぼりくんが好きなものはお空でぴゅ~と吹く”風”だったみたいですよ😊
風に吹かれているのが心地いいんだねぇ
保育士による楽しいお話をみんなで楽しく聞くことができました![]()

その後、公園に行ってかざぐるまを持って元気に遊びました💫

ニコニコ笑顔がたくさん😊😊楽しいね🎶

保育士と一緒に走ったり、追いかけっこを楽しみました🤗

公園内には、シロツメクサがたくさん咲いていました🌼ひざぐらいまで伸びていて、そこに入っていくのを楽しんでいました🎶

お給食は、イベントメニューのこいのぼりライス✨✨

こいのぼりライスにとっても大喜びの子どもたちでした🎏✨

おいしかったね![]()
キッチンさん いつもありがとう![]()
そして、8日の日曜日は
母の日でしたね。

子どもたちがスタンプ遊びをしましたよ。ステキなプレゼントになりました![]()