こんにちは!いちのみや駅前です😊✨
今回は、種植えとお誕生日会の様子をお届けします![]()
2歳児さんは、保育士と一緒に種植えを体験しました🌱
まずは、”キンギョソウ”の種を植えていきます
✨
「何色の種かな~?」「どんなお花が咲くのかな~?」
子どもたちは興味津々👀✨

お話を聞いた後は、種を受け取って、種植え開始✨


小さなキンギョソウの種を上手につまんで、プランターに蒔いていましたよ
✨


次は、”ひまわり”の種を蒔いていきます🌻
種を手に乗せ、にこにこと嬉しそう♪


じっくりと種を観察した後、種を植えていきます![]()
保育士からひまわりの種を受け取って…


穴の中に種を入れて…



「おおきくなぁ~れ!」とおまじないをしながら、優しく土を被せていきます![]()



これからも2歳児さん全員で力を合わせて、お世話していきたいと思います![]()
はやく大きくなぁ~れ🌱
続いて、お誕生日会の様子をお伝えします🎂
まずは、お誕生日の歌を歌いました♪

その後、いよいよ今日の主役の登場です![]()
ケーキをもらってとても嬉しそう🎂💕

『お誕生日おめでとう![]()
これからもたくさん遊ぼうね
✨』
今回の出し物は、『ふうせんのうた』のペープサート🎈
『ふうせんのうた』に合わせて、風船がいろいろなものに変身していきます![]()

赤色の風船は、りんごに大変身しました🍎


黄色の風船はバナナ🍌、ピンク色の風船は桃🍑、オレンジ色の風船はみかん🍊に大変身~![]()
風船からちらちらとみえるフルーツをみて、
「バナナ!」「みかん!」と元気いっぱい答えてくれるお友だちもいましたよ![]()




最後に出てきた白色の風船は、なんとケーキに大変身![]()
![]()

みんな美味しそうにぱくぱく食べていました
💕


今回も、笑顔いっぱいとても楽しいお誕生日会になりました
✨