こんにちは! はな保育園せんのんじ めばえ組です![]()
まずは、5月のはじめに撮った五月人形との写真から![]()

みんないいお顔![]()
![]()
保育室で『こいのぼり』の歌をうたうと体を揺らしたり、ニコニコしたりしながら聴いてくれました![]()
4月は園庭遊びを満喫しましたが、5月に入ってからは公園に散歩にも出かけるようになりました!!
お散歩カートに乗ってレッツゴー!!!![]()
![]()
「どこにいくのかな??
」
「ゆれるね!しっかりもってないと!
」

「いちばんまえは、よくみえるなあ
」

横断歩道を渡る時には「右見て、左見て、もう一度右を見て。車来ないね。よし、渡ろう!」と子どもたちと一緒に確認をしながら渡っています![]()
安全に公園に到着!
さあ、広いグラウンドで何をして遊ぼうかな!?


「みて!こんなにおおきないしがあったよ!
」



「ありさんいるよ!せんせい!ここだよ!![]()
」

走って遊ぶ子や虫を探す子、一人ひとり思い思いの遊びを楽しんでいました。
ブランコにも乗りました![]()


たくさん遊んで・・・
「ふう。ちょっときゅうけい~
」

ベンチで休んでいる子もいました![]()
さらに5月は体育指導や英語教室、リトミックの課外の教室も始まりました![]()
まずは体育指導の様子から![]()
ドキドキしながら先生とタッチ![]()

続いて英語教室![]()
「なんのうた?2ならぼくもできるよ!
」

マリオ先生にくぎ付けのめばえさん![]()
最後はリトミック![]()
ピアノを使ってうたう先生に興味津々の様子![]()
距離もググっと近づいて始まるのを今か今かと待っています![]()

「このまあるいの、おとがなる!
」
「いろんないろがあるよ!」

初めての課外教室で緊張している様子の子もいましたが、お友だちの楽しそうな声につられて、最後はほとんどの子が「なになに?」と参加していました![]()
保育室の雰囲気にも慣れてきて、お友だち同士遊ぶ姿もたくさん増えてきました![]()


こちらでは「いないいない・・・・・」

「ばあ!!!」

と大盛り上がり![]()
![]()
![]()
時には、同じおもちゃを使いたくなったり、絵本を一人で読みたかったり、たくさんの「したい!」が出てきてお友だちと衝突することも少しずつ出てきました。
そんなときは「貸して、してみる?」と子どもたちに知らせ、言葉のやりとりもしていけるようにしています![]()
これから夏に向けて梅雨があったり、暑い日があったりと体調を崩しやすくなってきます。
こまめに水分補給をして、お腹いっぱい給食を食べて、ぐっすり眠って、元気いっぱい過ごすことができるようにしていきますね![]()