こんにちは!はな保育室はないけです![]()
7月に入り、水遊びが始まりました![]()
![]()
まずは、大きなタライに手を入れて、ちゃぷちゃぷ~![]()
「きもち~よ!」









ジョウロに水をたくさん入れて、じゃ~![]()
「あめだよ~☔!」




水がかかってビックリ![]()
![]()


日に日に水に慣れていき、遊んでいるうちに、体や顔にかかってもへっちゃらになっていく子どもたち![]()
自分の足や体に自らかけてかけ水をしたり、友達と水の掛け合いっこを楽しんでます![]()








全身びしょ濡れになりながら、きゃっきゃっと笑顔いっぱい
楽しんでいますよ![]()
雨が降ったり、熱中症アラートが出た時は、先生が考えてくれたとっても楽しい遊びをしました![]()
![]()
何が始まるのか、わくわくの子どもたち![]()

初めて見るポンポンに目がキラキラ![]()


ポンポンを落とさないように大事に持って、あるこうあるこう![]()









今度はポンポンを・・・せいの、ぽー----んっ![]()


次は・・・なげないよ![]()
「なげないよ」の言葉に大笑い![]()
![]()

頭の上にポンポンを乗せてみたよ![]()
みんなで真似っこ![]()




別の日には、リングが登場![]()


音楽に合わせて、リングを床にトントン![]()


ゆらゆら~
きらきら~![]()




またいろんな遊びをしようね![]()
おまけ![]()
先生がちょうちょを捕まえてくれました🦋
じーっと真剣に見る子どもたち![]()



みんなで「ばいば~い!またねぇ~!」とさよならしました![]()

公園に行くと、ミーンミーンセミの鳴き声がたくさん聞こえるようになりました![]()
セミの抜け殻を見つけると、興味津々の2歳児さん![]()



さぁ、タモと虫かごを持って探検へ出発![]()


「せんせい、これなに!?みつけたよ~!」虫みっけ![]()


地面に穴が
なんだろ~
と気になる子供たち




とある穴を掘っていると・・・
もぞもぞ・・・
セミの赤ちゃんが土の中に眠っていました![]()
![]()

土を被せてあげて、ばいば~い✋
またいつか元気に土から出てきてね![]()
いろんな虫や花・ものを見たり、触れてみたり・・・
まだまだたくさん楽しいことを考えてます![]()
毎日元気いっぱいの子どもたちが登園してくるのを、職員一同待ってます![]()
![]()