こんにちは。はな保育園せんのんじです。
毎日暑い日が続いていますが元気いっぱいの子ども達![]()
汗をかきながら登園してくる子ども達に
「今日はプールに入るよ」と伝えると「やったー!」と大喜びです![]()
のぞみぐみ・つばさ組は6月20日から泥遊びが始まりました!
手や足だけでなく体も泥に埋めてた子ども達。
泥を触ってる子ども達はとても嬉しそう![]()

水溜りがあっても普段は出来ない遊び。泥の感触が子ども達にとっては気持ちが良いみたいです。
「気持ちいいなぁ」

「いっぱい泥を集めようよ」

「見て見て!泥団子を作ったよ」
泥を固めて上手に作っていました。

泥遊びだけでなく、しゃぼん玉遊びもしましたよ![]()
「大きいのを作るぞ!」

泡石鹸を使って泡遊びもしました![]()
洗濯ゴッコやカップに入れてバニラを作っていました。
「手が真っ白になっちゃった」

絵の具を使って色水を作り、牛乳やカルピス、ジュースなど作りました。
泥を混ぜてコーヒーを作って持ってきてくれましたよ。
「今、美味しいジュースを作るからね」

葉っぱや野菜を使っておままごともスタートしました。
「この葉っぱも使えそうだな~」

「おかわり下さい」
「はい、どうぞ」

そして、待望のプールが7月11日から始まりました![]()
「冷たくて気持ちいい~
」

まずは水に慣れる事から
「ゆっくり歩こう!」

「今度は走ろう!」

「座りながら歩いてみよう!」

「次はワニさんになってあるいてみよう!」

「それ!」
バシャバシャバシャ!

最初は恐る恐る入っていましたが、今では積極的に潜ったりしてプールの時間が待ち遠しい子ども達です。
そして『つめた~いスライム』作りにも挑戦をしました。
「洗濯糊を入れてと」

「これぐらいでいいかな~」

「こぼさないように~」


「かきまぜて~!」

「早く固まってこないかな~」

「だいぶスライムになってきた」

「あと少しかな~」
「これぐらいでいいかな~?」

「できた!」

「プニプニして気持ちいいね
」
丸めたり、伸ばしたり、ちぎったりと好きなように遊びました。

「何作ろうかな~」

「見て~。長いのができた!」

子ども達は暑いのも気にしないで毎日、何をしようかワクワクしています。
次はどんな事をして遊んでいるのか、楽しみに待っていて下さいね。