はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

夏祭り遊び🍉

こんにちは、はな保育室にしはる駅前です。

今回は夏祭りの遊びをした様子を紹介します。

夏の雰囲気を楽しめるよう、みんなで風鈴を作りました

0歳児さんは、足形でスイカを作り、1歳児さんは、フィンガーペインティングで模様を作りましたよ。

2歳児さんは、カラーセロハン紙を貼ってステンドグラスのようにしました。

 

どれも涼しげな風鈴ができましたね

 

にしはる駅前では、平日に一つずつ夏祭り遊びをし、じっくりと楽しんでいきました。

まず、迷路の様子です!

子どもの高さまでの壁を作り、ゴールまで進むことを楽しみました。

途中、美味しそうな食べ物が、、、

 

たこ焼き、綿菓子、クレープ!夏祭りでよく見かける屋台の食べ物だね!

お土産に持って帰ろう!

 

お次は、コロコロボーリング!

ばい菌たちをお薬で倒しちゃおう!!

せーの!勢いよく転がしています。

やったー!ばい菌を倒したよ!!

コロコロ転がせて嬉しそうな姿が沢山見られました

 

?ボックスには何が入っているのかな?

箱の中に手を入れて中にあるボールを出してみました。

あ!赤色だ!

赤色を引いた子にはピンクのぴょんぴょん跳ねるおもちゃをプレゼント!

おもちゃのプレゼントにニコニコな表情が見られました

他にも青、緑何が出るかを楽しみました。

最後はスイカ割り!

棒で、えいっ!と一生懸命に叩きました

割れたよ!!やったね!!

 

みんなが作ったうちわも可愛いね

 

お土産いっぱい、楽しさいっぱい。

また、季節の行事を楽しもうね