こんにちは!はな保育園じょうしん駅前です。
夏の厳しい暑さも少しずつ落ち着いてきましたね![]()
今回は粘土あそびと片栗粉あそびを楽しむ2歳児ふたば組を紹介します![]()
![]()
みんなが大好きな粘土あそび![]()
粘土をちぎってコロコロ丸めて…
さあ、何が出来るかな?


「できた!きいちゃんとしろちゃんのごはん🍚」
ふたば組のお部屋にいる犬にごはんを作ってくれるお友だち🐶

手のひらで器用にコロコロ転がして・・・
「できたよ!ヘビさんカッコイイでしょ!🐍」

それぞれ好きなどうぶつ🐆やたべもの🍙を楽しそうにお友だちと一緒に作って遊んでいます![]()

「ぼくは、おだんごをつくったよ!」
おだんごを積み上げていくと・・・
「おおきいおやまになったよ🌳」

粘土あそびの準備をすると、「ぼくも!わたしも!ねんどする~!」
次々に机にあつまり椅子に座って夢中になって楽しく遊んでいます![]()
先日初めて片栗粉あそびをしました![]()
![]()
ドキドキしながら片栗粉を触ってみると・・・
「うわ~!さらさらしてる~!」

「ぼくもさわってみる!」
「みてみて!!おててにいっぱいくっついたよ~✋」
たくさん素敵な笑顔を見せてくれました![]()
![]()

少しお水をいれると・・・
「すごーい🌟とろとろになった~!」
どんどん形が変化していく片栗粉に興味津々な子どもたち![]()


手や顔までもが真っ白になるくらいまで夢中になって楽しむ子どもたちです![]()
![]()

「もっともっとあそびたい!🌟」
1回目は粉の感触がちょっぴり苦手で触ることが出来なかったお友だちも
2回目の片栗粉あそびはちょんちょんっと触ってみたり少しずつ慣れてあそべるようになりました![]()
![]()
また色々なモノに触れながら感触あそびを楽しんでいきたいです![]()
次回のブログもお楽しみに![]()
![]()