こんにちは。
はな保育園せんのんじです
先日、夏祭りを行いました!
今回はその夏祭りの様子をお届け………ではく、夏祭りに向けての準備の様子をお届けしたいと思います!
当日の様子はまた別のブログでお届けしますので、しばしお待ちくださいね
さて、夏祭りに向けて子どもたちもたくさんお手伝いをしてくれました!
みんな何を作ってくれたのかな
夏祭りの飾り作り
各クラス、夏祭りらしい飾りを作ってみました!
各年齢に見合った制作を行い、5歳児さんにもなると細やかで繊細な活動にみんな熱中していましたよ
【0歳児】
ひよこのお面とちょうちんを作りました
保育士と一緒に足形を取ってみたり、ペンでお絵描きを楽しんだりしました
【1歳児】
麦わら帽子のお面と風鈴を作りました
絵の具のついたビー玉転がして模様をつけたり、シールを貼ったりして楽しみました
【2歳児】
フルーツバスケットのお面と風鈴を作りました
絵の具を使ってフィンガーペイントをしたり、のりづけを楽しんだりしました
乳児クラスの夏祭り飾りの完成です
ここからは幼児クラスの制作の様子です!
【3歳児】
にじいろのさかなのお面とうちわを作りました
貼り絵をしたり、トイレットペーパー芯で花火の模様をつけたりして楽しみました
【4歳児】
動物のお面とふうりんを作りました
紙コップにシールを貼ったり、絵具で色付けをしたりして楽しみました
【5歳児】
自分の顏のお面とをちょうちんを作りました
張り子をしたり、自分の顔を鏡で観察しながら絵を描いたりして楽しみました
子どもたちの作品でいっぱいの素敵な夏祭り飾りが完成しました
まだまだ準備は続きます!みんな、頑張れ!!!
【ゲームコーナー作り
】
4・5歳児さんを中心に、きんぎょすくいコーナーやおばけ屋敷等のゲームコーナー作りのお手伝いもしてくれました
夏祭りを成功させるべく、真剣な表情で取り組んでいましたよ
完成したものは…次の夏祭り当日のブログで公開させていただきます!
とても素敵な仕上がりになっていますよ
子どもたち主体で準備をすすめてきた夏祭り
いよいよ、待ちに待った夏祭りの開幕です!!!
次のブログをお楽しみに~