こんにちは、はな保育園じょうしん駅前です![]()
早いもので入園してから半年がたとうとしている、めばえ組のお友だち。
普段の生活の中で自分でやろうとすることがたくさん増えてきました。
今日のブログは“じぶんで”とがんばっている姿をお知らせします![]()
登園したらを自分のマークのところにタオルをかけます。
真剣![]()


手洗いもしっかりしてますよ![]()
手の甲もゴシゴシ![]()



自分のタオルでふくよ![]()


最近は「おしっこでたよ」と教えてくれたり、自分からトイレに行くこともあります![]()
「いってきま~す!」

お外に行く前には帽子や靴下も“じぶんで”



真剣な表情
がとても素敵なめばえ組さんたちです![]()
みんなの大好きなお昼ご飯の時間![]()
お食事の前には自分のエプロンとお手拭きを持って席に着きます![]()



「みててね~」
エプロンも自分でつけるよ![]()

席についたら「てはおひざ
」
誰に言われなくても自然に手をおひざの上に置き、お昼ごはんが運ばれてくるのをうれしそうに待つ
めばえ組さんたち![]()


スプーンやフォークを使って自分でたべるよ![]()



「おいしー
」

お食事が終わったらお昼寝![]()
おふとんもって…

「よいしょ♪よいしょ♪」

マットやタオルも自分で広げて…


「おやすみなさ~い
」




どんな夢をみているのかな?
お昼寝から目覚めたら、タオルも自分でたたみます![]()
「ぺったん♪」

「ぎゅっ♪」

慎重にロッカーの中に入れます![]()
おやつタイム![]()

おおきなおくちでパクッ![]()
![]()

自分でやろうと一生懸命な子どもたちですが、ときには思うようにいかないこともあり、くやしい気持ちになることも…。
子どもたちが感じるいろんな思いをその都度受けとめながら、“じぶんで”という可愛らしくて頼もしい素敵な芽🌱を
大切に育んでいけたらと思っています![]()
これからの成長がますます楽しみですね![]()
次回のブログもお楽しみに![]()