こんにちは はな保育室うぬま駅前です![]()
朝晩肌寒い日もあり、秋を感じる季節になりましたね🍂
今回は先日行いましたリトミックの様子をお伝えします🎵
今月より外部の先生とのリトミックが始まりました![]()
最初は初めてのリトミックにドキドキした表情を浮かべていました![]()

「なにが始まるかな?」じっーと見ていましたよ❕


最初は音楽に合わせて手遊びをしたり、お返事遊びをしたりしました![]()



次は秋のパネルシアターを見ました🌟


「どんぐり」と言って指差しをしたり、音楽に合わせて体を揺らしたりすることを楽しみました![]()

どんぐりやまつぼっくりにちなんだ歌も歌いましたよ![]()

次に先生のどちらの手にどんぐりが入っているか、どんぐり探し遊びをしました❕

「どっちにあるかな?」


その次には、どんぐりのマラカスが登場しました![]()

シャカシャカ鳴るどんぐりの心地よい音を感じながら遊びましたよ![]()

最後に、フェルトや画用紙、布などの様々な素材で作られた葉っぱで遊びました❕


音楽に合わせて上から降らせたり、手に持って体を揺らしたりしました![]()

秋が深まり、本物のたくさんの落ち葉に触れるのが楽しみですね![]()


どの子も音楽に合わせて体を動かすことを楽しむことができました![]()
![]()
1・2歳児が主にはなりますが、今後もリトミックを通して、音楽に触れること楽しめるようにしていきたいです![]()
次回のブログもお楽しみに![]()