こんにちは
はな保育室はないけです。
今回は、敬老の日のプレゼント製作の様子と日常の様子をお届けします。
敬老の日のプレゼント作り![]()
2歳児さんは、コスモスを作りました🌸
糊を使うのは2回目!!さすが前回よりも手つきが良いですよ![]()



次は、葉っぱに見立てた手形をペタッ![]()
みんな手形が大好きで、保育者が教えることは何もありません
ペッタンペッタン
とっても上手です![]()




1歳児は、ぶどうを作りました![]()
スタンプをポンポン
「ギュー、ポン!」と言いながら、ニコニコで楽しんだり、真剣に取り組む子もいました![]()







0歳児さんは、くまさんに変身![]()
足型に挑戦しました
「なんだこれ~?」と不思議そうでした
初めての感触だったかな?



大きい子は「じいじ、ばあばに渡すの~
」と張りきって言っていました![]()
おじい様おばあ様、いつもありがとうございます![]()
日常の様子![]()
トマトさんとお別れ会
みんなで育てて、すくすく育ったトマトさんにお別れをして、新しい苗と種を植えました。



話を聞く姿は真剣そのもの
大きく育ってくれてありがとう![]()
キャベツの苗とコスモスの種を植えました![]()
そして、あと一つはお楽しみ![]()
保育士
「これは何になるでしょう?」
子ども達
「アイスクリーム!!」
さぁ何になるかな
みんなと一緒に大きく大きく大きくなぁれ![]()
![]()








リトミック
素敵な楽器や、きれいな布が出てきて楽しかったよ![]()









公園



「みーつけた!」かくれんぼ楽しいな![]()

「一緒に隠れよう
」





葉っぱを踏んだら音がしたよ
「カシャカシャ楽しいな
」














「タンポポ見つけたよ
」

バッタさんを見つけたよ![]()

お部屋
はないけで、流行りのDJとお医者さん![]()





新しくできた掃除機で、お掃除がんばるぞ![]()
![]()




「いらっしゃいませ~
ジュースはいかがですか?」




「見て見て!レッカー車ができたよ
」


日陰は涼しく、秋らしい気候の日も出てきましたね![]()
10月もみんなで一緒に元気いっぱい遊んでいきたいと思います![]()