こんにちは😀はな保育室いちのみや駅西です🌹
肌寒さを感じるようになり、ようやく秋の季節となりましたね🍂
今回はビー玉転がしの様子とお誕生日会の様子をお伝えします😊✨
製作ではビー玉転がしという技法を使い楽しく遊びました🎵
ビー玉の転がる様子や色が付くのを目で見て楽しみましたよ![]()

ビー玉だけでなく、スーパーボールやどんぐりも使ってみました👀❗

保育士がやり方を話すと興味深々で聞いている子どもたちです😮
どうやったら転がるかな~❓

コロコロと転がる様子を不思議そうに見ていますね👀❗

まずは小さいお友達です🐣
小さいお友達は転がすよりも… 転がっていくのが楽しいようですね![]()



真ん中のお友達です😀
斜めに傾けたり動かしたり… それぞれ工夫していますね![]()






大きいお友達です![]()
転がる様子を見ながら角度を調節したりして… 真剣です❗
さすがですね![]()







ビー玉やどんぐり、ボールが転がる様子を思う存分楽しみました![]()
![]()
芸術の秋にちなんでビー玉転がしの作品に合う素敵なフレームも作りました🖼✨

キラキラの段ボール紙の素材を使いました✨✨
自分で好きなところに貼ります🎵

どこに貼ろうかなぁ❓



大きいお友達は自分でテープを剥がして貼っています👀❗
難しかったけどみんな頑張りましたね![]()



キラキラの素材を使って、とっても嬉しそう😊⭐


みんなの素敵な作品が完成しました👏😀✨
はな美術館へようこそ~🖼🌼



みんな違う模様で個性的な作品になりました👏
続いて、先日行われたお誕生日会の様子です🎉
恥ずかしながらもみんなの前に出てきてくれましたよ![]()

保育士のインタビューに上手におはなししてくれました👏⭐

ケーキを持って、かっこよく記念写真📷✨
お誕生日おめでとう![]()

保育士の出し物です😆
おはなしは、大きなカブではなく、、、❓

大きな、さつまいも🍠でした😆❗
保育士がおじいさん、おばあさんになりきっています😄

「まだまだ抜けないなぁ~💦」
お手伝いしてくれるお友達いるかな❓

「うんとこしょ❗どっこいしょ❗❗」

大きいお友達や、お誕生日のお友達も呼んでみんなで力を合わせて抜けるかな❓
すっぽーーーーーん❗❗❗👏

「ばんざーい😆✨✨✨」
大きなさつまいもが抜けてみんなで大喜びしました🤗💕
楽しいお誕生日会になり、みんなの笑顔がたくさん見られてよかったです🎵