こんにちは!はな保育園じょうしん駅前です![]()
肌寒い季節となりました。朝晩の冷え込みから晩秋の訪れを感じますね![]()
子どもたちは最近秋の空に興味を示し、面白い雲があると
お友だちや保育者に「みて!クジラぐも
!」「わたあめぐも
!」「おにくぐも
!」などと
一生懸命教えてくれます![]()
イメージの世界がどんどん広がっていくのが楽しいようで、夕方には子どもたちの好きな「どんぐりころころ」や
「勇気100パーセント」の歌を口ずさみながら、お友だちと肩を並べて眺めている姿もよく見られます![]()
今回のブログでは、秋になってからの幼児クラスさんの様子をお伝えしたいと思います。![]()
開園して半年が経ちました。
子どもたちが新しい園生活にすっかり慣れてきたこと、また、お友だちとの仲を
より深めながら、子どもたち主体の生活をすすめていけるように、クラスを二つに分けることになりました![]()
くじ引きでクラスを決めると、クラスごとに名前を決めました。
子どもたちが時間をたっぷりかけ、話し合って決めたのは…。
「にこにこぐみ
」と、

「ながれぼしぐみ
」です!

素敵なにこにこ笑顔がいっぱいで、ながれぼしのようにキラキラ輝く毎日になりますように…![]()
☆お当番はりきってます
☆
年長さん(たいよう組)と年中さん(そら組)に給食調べをお願いすることになりました![]()
年少さん(つぼみ組)も毎日どのグループのお兄さん、お姉さんが
給食調べをしてくれるのか興味津々です
憧れのまなざしで見ている姿もよく見られます![]()
![]()

朝9時![]()
お当番活動開始です![]()
まずは幼児クラスから給食の人数を聞きに行きます。
「きょうのおきゅうしょくはなんにんですか?」

乳児クラスさんに行くと
ちいさなお友だちが「なにしてるの?」と覗きこんで見にきてくれます![]()

お部屋巡りの最後は園長先生のいる事務所へ!
扉をノックするのも忘れずに✨
「おはようございます!きょうのにんずうおしえてください!」
「おはようございます。いつもありがとう
」

全クラスの給食人数がそろったら、調理さんのところへ🌟
「よろしくおねがいします!」
「ありがとう!おいしいごはんとおやつつくるからね
」

朝のお当番完了です!ご苦労様でした![]()
☆サークルタイム☆
10時![]()
今から「サークルタイム」が始まります!!
サークルタイムでは、その名の通り輪になって、みんなでその日の予定を話し合ったり、お休みの日のことなど色んなテーマで
お話をしたり、季節のうたを歌って楽しんでいます![]()
みんなにお話ししたいことがいつもたくさんある子どもたちです![]()
「はい!!!」

お友だちのお話しが始まったら最後まできちんと聞こうねとお約束もしています![]()
なんと!お休みの日におうちの方と一緒に神社に行って絵本「めっきら もっきら どおん どん」の三人組に
会いに行ってみたお友だちもいたそうです!


そのあとは、みんな大好きな絵本タイム!今日はなんのお話がいいかな?
う~ん…![]()
やっぱり…![]()
「『めっきら もっきら どおん どん』がいい!!」
「あ!三人組がでてきた!!」


「きょうも神社に行きたいな!!」

サークルタイムが終わったらみんなでお散歩♪
今日こそ絵本の不思議な三人組に会いたいな!!![]()
~次回のブログをおたのしみに~