はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

そら組さんとみずうみおばけ

こんにちは。はな保育園ひろじほんまちです。

今回は、2歳児そら組の様子をお知らせします。

 

ある日のこと。

そら組のお部屋で、子どもたちが、何かを見つけたようです

 

 

「なんだろう?」

 

「湖じゃない?」

 

「絵本にあったよ!」

 

さっそく絵本を持って来てくれました。

 

 

 

『みずうみおばけ』 作:のさかゆうさく

 

山の中に湖がありました。

 

日中はボート遊びや釣り、バーベキューを楽しむ人でにぎわいますが、

 

夜になるとこの湖にオバケが出るといいます。

 

どんなオバケが出てくるかな。

 

そら組さんの大好きな絵本です。

 

 

ロンディを持って来て、

 

 

「お魚作るよ」

 

 

湖に浮かべています。

 

   

 

絵本に出てくるホタルをスティックモザイクで作っていました。

 

 

「見て、まんまるお月さまだよ!」

 

おやつのクッキーが絵本に出てくるお月さまに似ているのを見つけました。

 

 

今度は、湖をお風呂に見立てています。

 

 

「お風呂は、お靴脱いではいるんだよ」

 

「きもちいいね」

 

お友達と一緒が楽しい様子

 

湖に船や花を浮かべたり、線路で湖に橋をかけたりと

湖が生活の一部になってきた様子のそら組さん。

初めてのりを触り、湖とお月さまを貼ってみました!

「のり?ベタベタするね!」

 

「上手に塗れるよ!ほら、みてみて!」

と、のりの塗り方を伝えると少しずつ指に取り、

上手に全体に塗っていました。

 

 

絵本の中に出てくるものがお部屋に出てきたり

絵本の中のものを自分で作ってみようと作ったりと

世界観に入りきって遊ぶのが楽しいと思ったようで

他の絵本のものも作ってみようよ!とロンディや

スティックモザイクで作る姿が見られています!

次はどんな絵本に入り込んで遊ぼうか考えていこうと思っています!

次回もお楽しみに