こんにちは、はな保育園あらこ1歳児クラスたんぽぽ組です
ハロウィン前、登園すると大きなカボチャを発見!
「あった!!」
「おおきいねぇ」
触ったり、匂いを嗅いだり、興味津々。
「もってみる」「ん~、○○くんまだちいさいからもてない」
色々な形の画用紙を発見・・
「ペッタン」
「とれちゃった」「こっち(にしよう)」
ジャック・オー・ランタンの完成
【変身ごっこ】
お面やマントを見つけて、
「にゃんにゃん!」
どう?似合う?というように保育者を見て笑う子どもたちです。
「フフフッ!」
「おばけだぞー」
着替えたら鏡を見てにっこり。
鏡に写る友だちの姿も新鮮!
だれでしょうか?
「ばぁ!」
ぽぽちゃんにもかぶせてあげるのね
「つぎはこれにする!」
一つ着ては脱いでまた違うものを着て、
ファッションショーのようでした
【はじき絵に挑戦!】
クーピーで描いた上から絵の具を塗りました。
初めて絵の具をしたときは、緊張があった子も
ダイナミックに塗ることができるようになりました。
「じぶんで!」
「つぎはあか!」「こんどはあお!」
色が混ざるところを楽しんでいました。
「えがきえないよ」
不思議そうに上からどんどん色をたしていました。
「ピチャピチャ!」「トントン!」
仕上げに好きな色の
ジャック・オー・ランタンを
「ペッタン!」
ハロウィンバッグのできあがり
【買い物ごっこ・ハロウィンごっこ】
作ったバックで遊びました。
「おかしちょうだい!」
「ぼくもほしい!」
「これもいれよう!」
小さな指で大事なものを入れたり出したり
試行錯誤する姿がとても可愛いかったです
「みて!いっぱい!」
「トリック・オア・トリート」という子や
「おっかしー」「トリート!」と言って楽しむ子もいました。
作ったバッグはハロウィンでも大活躍でした
次は何をしようかな