こんにちは、はな保育園あらこです![]()
先日、運動会を行いました!
その様子をお伝えしていきます![]()


会場には、4・5歳児が自分の顔を描いたり、3・4・5歳児で旗の塗り絵をしてみんなで作り上げた横断幕や
塗り絵をした万国旗や絵の具で描いた花、キラキラのシールを貼って作った入場門を飾りました。
【1部 乳児】
〈かけっこ〉
「○○ちゃん、○○くん」と保育士に名前を呼ばれると「はーい
」とにこにこで返事をしてくれました!
「よーい、ドン!」をするとゴールで待っているお母さん、お父さんの所へとびきりの笑顔で走っていました![]()
🌟個人情報保護のため、保護者の方のお写真は隠させていただいています。
〈0歳児もも組〉

お母さんと一緒に「よいしょ、よいしょ♪」
一歩ずつゆっくりと頑張って登ったよ![]()
この後は、車に乗ってゴールしました![]()
![]()
〈1歳児たんぽぽ組〉

「よーい、ドン!」の合図と共に、はじめにトンネルをくぐり、次は平均台![]()
自分が先にくぐりお母さんお父さんを待っている子や、2人で一緒にくぐる子もいたりして様々でした![]()
最後はキラキラな笑顔でゴール![]()
〈2歳児チューリップ組〉

「みんなでペンギンさんにへ~んしん!」🐧
変身してから、ミュージックスタート![]()
「いきをすって~はいて~♪」歌に合わせながら、楽しく踊りました![]()
観ていて思わず一緒に踊りたくなりましたよ![]()
0・1歳児は、保護者の方と『ふれあいあそび』もやりました![]()
2歳児は体育指導でうさぎジャンプや跳び箱ジャンプを披露しました![]()
【2部 幼児】

年長さんが開会の挨拶をしてくれ、保護者の方も一緒にラジオ体操![]()

幼児さんのかけっこです。ゴールに向かって一直線!

真剣な眼差しがとてもかっこいいです![]()
親子競技もしました。

ひまわりさんはフラフープの電車に乗ってお出掛け![]()
パパママと一緒で嬉しいな![]()


さくら・なのはなさんは風呂敷の上に大きな風船を乗せて落とさないようにコーンを周ります![]()
風船がふわ~っと宙を舞うことも![]()




体育指導での前転や鉄棒、跳び箱ジャンプなどをも披露しました。
最後のポーズも決まっています![]()

園長先生に「頑張ったね」と褒めてもらいました![]()

先生からメダルをもらい、お友だちからは勤労感謝の日のプレゼントをおうちの方にお渡ししました![]()
日々の積み重ねから成長した姿が感じられた運動会でした![]()
今後も子ども達の様子をお伝えしていきます![]()