こんにちわ、はな保育室おおすかんのん前です♡
12月23日は、何の日でしょうか?
…
……
…………
そうです、子どもたちが待ちに待ったクリスマス会です🎄
クリスマス会をとても楽しみにしていた子どもたち!
「あわてんぼうのサンタクロース」の踊りや楽器あそびも楽しんでいました☆彡
クラス関係なくみんなで楽しむ姿にこちらもほっこりしました!

さあ、いよいよクリスマス会の始まりです☆


保育者からのプレゼントで「まどからのおくりもの」を…
興味津々のこどもたち!保育者の側に子どもたちがいっぱい集まっていきます。
「なんでプレゼント、ないの」「せんせい、これサンタさんだね」とお話に夢中なようです…



絵本を楽しんでいると……???
「しゃんしゃん」「しゃんしゃん」
鈴の音が聞こえてきました![]()
「あ!!サンタさん🎅!!!」

サンタさんが近くに来てびっくり![]()

中にはその姿に興味津々のお友だちも!

さっそくサンタさんにインタビュー🎤
「どこから来たんですか」→「とおいさむいくに」
「何歳なんですか?」→「80歳です」

はな保育室おおすかんのん前に遊びに来てくれたサンタさんにお礼のダンスを披露しました![]()
カスタネット、マラカス、鈴など好きなものを選んでレッツ☆ダンシング~
2歳児さんは保育者の動きを見なくても完璧で、流れるように踊ります☆彡

0,1歳児さんは保育者の真似っこをしたり、楽器あそびを楽しんだりしていましたよ![]()


素敵なダンスを披露したお礼になんと、サンタさんからみんなにプレゼントが!
素敵なプレゼントをもらい、嬉しさ満点![]()
1人ひとり手渡しで受け取りました☆




中には恥ずかしがるお友だちも…


保育者に側についてもらうと泣かずにもらうことが出来ましたよ🎵
最後にサンタさんと記念撮影![]()
またひとつ素敵な思い出が出来ました!



「プレゼントの中身は何かな?」

今年1年大変お世話になりました。
コロナ禍が続き保護者の方も大変な中、たくさんのご協力いただきありがとうございます。
皆様よいお年をお迎えください。
次回のブログもお楽しみに☆彡