こんにちは
はな保育室いちのみやみなみです![]()
まず初めに今月行われたリトミックの様子をお伝えします🎵
『おもち!』という絵本を見ました![]()
興味津々で見入る子どもたちです![]()

白いお手玉を雪に見立て、お餅をつくシーンでみんなも一緒に「ぺったん ぺったん♪」


『雪だるまのチャチャチャ』の歌に合わせてみんなでタンバリンを鳴らしましたよ🎶


毎月季節にそった音楽や絵本に嬉しそうな子どもたち![]()
来月のリトミックも楽しみだね![]()

次に給食の様子をお伝えします
🍴
この日の給食は
イベントメニュー![]()
・雪だるまライス
・白糸タラのケチャマヨ焼き
・さつま芋のきんぴら
・フルーツ(みかん)
でした![]()

給食大好きな子どもたち![]()
いつもお散歩中に「今日の給食なんだろう~?」とお話しています![]()
小さいお友だちは保育士にお手伝いしてもらいながらも、上手にスプーンをもって自分で頑張って食べようとする姿が見られます![]()

真ん中のお友だちはスプーンとフォークを持つことにも慣れ、自分の口に入る量を上手くスプーンにのせ食べています🥄




「美味し~
」とびっきりの笑顔です![]()
大きいお友だちは、スプーンとフォークを使い分けて食べることが上手になりました![]()
食材にも興味を持ち「これはなに~?」「にんじんたべる~!」と給食を楽しんでいます![]()


たくさん遊んで、たくさん食べて大きくなろうね![]()