こんにちは。
2月3日は節分ですね。
「季節を分ける」という意味のある節分。
春が始まる前の日、つまり冬と春を分ける日だけを節分と呼ぶそうです。
はなみずき通園でも節分会をしましたよ。
節分の由来のペープサートを見てから・・・

手遊び「つのつのつーの」をみんなで楽しみました。

次は・・・
コーナーに分かれて、ゲームを楽しみました![]()
こちらは鬼のボーリング的当てコーナー![]()
よーく、ねらってね~

「たくさんたおれたね~
」

こちらのコーナーは鬼の風船的当てゲーム!!
「あ!!鬼さんがいるよっ!!」
「みんなで豆(新聞紙)をあててね!」

「こんなところにも!!」

こちらは・・・

小さなお友だちもゲームに参加![]()
鬼さんの口へボールを入れて楽しんでいましたよ
ゲームを楽しんだあとは・・・・
なんと、はなみずき通園にも、鬼さんが来てくれました👹

かわいい顔の鬼さんでしたが、
やはり怖がる子もいました![]()
それでも、みんなで力をあわせ~

「鬼は外!!」
特に2歳さんのお兄さん、お姉さんが頑張って鬼退治をしてくれましたよ!
鬼を退治してくれたので
おいし~い
こちらの鬼さんライスはパクパク喜んで食べてくれた子どもたちでした💛
