はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

👹節分会👹

こんにちは はな保育園せきとりです✨✨

先日行われた節分会の様子をお知らせします👹

 

★0,1歳児★

まず最初に紙皿シアターを使って節分についてのお話をしました。

「今日は節分の日だよ。みんなで鬼👹をやっつけようね!」

みんな保育士の話に真剣に聞き入っていました

イワシの頭をヒイラギに挿したものを見せると興味津々どんな匂いがするかな・・・👀

楽しくみんなで歌っていると・・・・

『あ!!!鬼だーーー!!!鬼はーそとー!!!』

鬼の登場にビックリしながらも、新聞紙で作った豆を一生懸命投げていました

鬼退治に必死になっていると、そこへ登場したのが・・・

💕福の神💕

「✨おには~そと~ ふくは~うち✨」

「もう鬼は逃げたから大丈夫だよ」

みんなほっと一安心です

 

★2歳児・幼児クラス★

2歳児・幼児クラスでは絵本『おなかのなかにおにがいる』を読みました📚

イワシの頭の匂いは❔❕

思わず鼻をつまんでいますね

素直な感想がこぼれていました

あまりの匂い(臭さ?)に思わずのけぞってしまう子も

節分クイズにも積極的に手を上げて答えていました!!!

節分会が終わり各クラス部屋で過ごしていると・・・

『えーー!?鬼が来たーー!!』

先生があぶなーーーい

そこへ💕福の神💕登場です

鬼はそそくさと退散・・・・

一足早く幸せの桜吹雪🌸が舞いました🎵

 

そして幼児クラスにも

『鬼が来たーーー!!!』

勇敢に鬼に立ち向かうお友達も

そこへまたまた登場!!!💕福の神💕

怖かったね・・・でもみんな、よく頑張りました💪

給食はお味噌汁の中に大豆が入った節分汁を頂きました

(お椀の下に大豆が沈んでしまって&潰してあるので見えませんがちゃんと入っています💛)

もう鬼が入ってこないようにヒイラギの枝にイワシの頭を挿したもの【やいかがし】を玄関に飾りました🐟🍃

どのクラスも頑張って鬼を退治して無事に✨福✨を呼ぶ事ができたことと思います

この1年も子どもたち、そして保護者の皆様が益々楽しく健やかに過ごせることを願っています