はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

ひな祭り製作をしました🎎✨

年が明けたと思ったら、

あっという間にもう2月…!

時の流れの速さを感じます

 

今回は、来月のひな祭り会に向けて行っている

おひな様製作の様子をお伝えします

 

こちらのお友だちは、絵の具を使って足型を取りました👣

筆で足裏にぬりぬり…くすぐったいね

ぺたん!と綺麗な足型が取れると、

にっこり嬉しそうな子や、不思議そうな表情の子、

足裏の違和感に困り顔の子…様々な反応を見せてくれました

 

こちらのお友だちは、クレヨンでお絵かきをしてはじき絵を楽しみました

はじき絵は、以前もしたことがありますが、

今回はスプレーを使用してみました

色水がシュッと出てくるのがとても楽しそうでしたよ。

使い方が難しいかな?と心配でしたが、

1度やり方を伝えると、上手に使えていました

さらに今回はおひな様とお内裏様のお顔も描いてもらいました

それぞれ可愛い表情になっています!

 

こちらのお友だちは、綺麗な色の習字紙をびりびり破いて

自分でのり付けをし、紙コップにペタペタ貼りました

習字紙は、普通の紙とは違って破きにくく、

少しコツがいるようでした…!

苦戦しつつも力いっぱいびりびり~っ

のり付けは今までもやったことがあるので慣れた様子です

紙コップに思い思いに貼り、素敵な模様になりましたよ

 

まだまだ他にも製作の工程があるのですが、

またキッズリーや口頭でお伝えさせていただきますね

 

それぞれどんな作品になるのか、お楽しみに…