こんにちは。はな保育室とくしげ駅前です。
毎日寒い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱいです!
今回は、2月3日に行われた節分の会の様子についてお伝えします。
ばなな組のかわいい鬼さんたちです。豆まきポーズも決まってますね✨

りんご組、めろん組のみんなも鬼の壁面と一緒にパチリ📷✨


まずは、節分についてのお話を聞いて、節分会のスタートです。
みんな真剣に聞いてくれています👂

「おにのパンツ」「まめまき」をみんなで歌って踊ります🎵


「ぱらっぱらっぱらっぱら、豆のおと♪」手をひらひら、お気に入りの振り付けです
豆まきの練習をします。一生懸命に特大サイズの豆を投げる子ども達です


さぁ、いよいよ鬼の登場です。練習通り、うまく投げられるかな??

こわい鬼の登場にびっくりしてしまった子ども達です
近くにいた保育士の元に避難しています
なになに?鬼さん、実はみんなとお友だちになりたかったんだって!

ちょっとこわいけど…お友達になれるかな?

鬼さんが帰っていくときには、泣きながらも手を振ってお見送り

みんなの元に福が来ますように
これからもみんなが健康に過ごせるよう、日々見守っていきたいと思います。
 
            
         
                 
                 
                 
                