はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

遊ぶの大好き!(0歳児 ほし組)

こんにちは。はな保育園ひろじほんまちです

今回は、ほし組(0歳児)の遊びの様子をお伝えします

 

おままごとが大好きなほし組さんは、お手玉やチェーンリングなどを使い、いつも保育士にご飯を作ってくれます

包丁を使って食べ物を切ってみよう!と挑戦したり、

半分に切ったかぼちゃを保育士に「どうぞ」と渡してくれたり、

作ったご飯を保育士に振る舞ったりしてくれました

子どもたちが作るご飯は、世界一おいしいです

「ちょうだい」、「どうぞ」など簡単な言葉の意味が分かるようになり、友達や保育士とのやり取りを楽しめるようになりました

 

 

今度は積み木に挑戦!

倒れないように、ひとつずつ慎重に積み重ねて…

「できた!」

とても上手に積むことができています

積み木をひとつひとつ丁寧に並べています

とても真剣な表情で、集中して並べています。

「こんなに長くできたよ!」

積み木も積み上げるだけではなく、横に並べるなど、子どもたちなりの楽しみ方で遊べるようになりました

 

 

「わあ!」

長く繋げたよ!ととても嬉しそうに保育士に見せてくれました

  

保育士と一緒に遊ぶ中で繋げ方を覚え、だんだん繋げる長さが長くなっています

子ども達の吸収力にはいつも驚かされます

 

 

みんなでパズルに挑戦!

「これはどこかな?ここかな?」と子どもたちは一生懸命、集中してパズル遊びを楽しんでいます

「あった!ここだ♪」

 

 

 

保育士やお友達と手を繋いで『さんぽ』の音楽に合わせて、保育室内をお散歩

「歩こう♪歩こう♪」

手を繋いで歩く姿がとても可愛いですね

 

 

大きな音鳴らせるよ!

「おおきなたいこ どーんどん♪」と保育士が歌うと、子どもたちは箱を太鼓に見立てて「ぽんぽん!」と叩き始めました

とても良い音を鳴らしています🥁

 

 

この日は、そら組さん(2歳児)から『そら組水族館』の招待状をもらったので、遊びに行ってきました

魚をツンツンと触ってみたり、お兄さん・お姉さんに「これなあに?」と聞いてみたりする子どもたち。

「うわー!おおきいお魚がいる!」と驚いていると、そら組のお兄さん・お姉さんは「それはシャチだよ!」と優しく教えてくれました

 

 

たくさん遊んで給食を食べた後は、お昼寝の時間。

とても気持ちよさそうに眠っていますね

 

 

初めて英語に参加しました

先生の真似をして手を叩いたり、手を頭の上に乗せたり、

  

少し緊張気味の子どもたちも、最後は笑顔でレッサーパンダとタッチ

 

友達同士の関わりも増えてきたほし組さん。これからもたくさん遊んで、楽しい思い出を作ろうね

次回の更新もお楽しみに