はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

うれしい ひなまつり🎎💕

3月3日は、ひな祭り

としょかん通園でも、ひな祭り会を行いました

ここ最近は♬「うれしい ひなまつり」の歌を毎日うたって

この日を楽しみにしていましたよ。

「何の日か知ってる?」という問いかけにも

「ひなまつり!」「おひなさま!」

と元気いっぱい答えてくれました。

 

みんなが製作で作ったおひな様を見ながら、

ここでも飾ってみよう

おひな様、お内裏様、三人官女、五人囃子…

たくさんのお人形がいるんだね~

みんな上手にお話を聞いてくれています…

 

あれ!?みんなが作ったおひな様となにか違う!?

頭の飾りがないのに気づいて「かんむり!」と

教えてくれた子もいましたよ

どこにいっちゃったのかな

お部屋のあちこちに落ちていました

みんながすべて見つけてくれましたよ🔍

頭の飾りや持ち物にも一つ一つ名前があるんだね。

お内裏様の持ち物の“しゃく”は、

裏に偉い人の名前や作法などを書いて

今で言うカンペのような役割をしていたそうですよ

興味深いです…!

おひな様が完成したので、

♬「うれしい ひなまつり」をピアノに合わせて

歌ってお祝いです

毎日歌っていたのもあり、とっても上手でした

 

そのあとはお待ちかねのおやつ

いつものおやつプラス雛あられを食べました

0,1,2歳児さんみんなで輪になって食べましたよ

みんなのお顔が見えて嬉しいね!

雛あられは、ピンクやみどりなど、4色の可愛い色がついています

これは四季を表しているそうですよ。

一年を通して、みんなが幸せで健康に過ごせますように…