はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

ひなまつり会

こんにちは。はな保育園ひろじほんまちです。

 

3月3日に、ひな祭り会がありました。

今回は、ひなまつり会の様子をお伝えしたいと思います。

こちらは、年長さんがラℚで作ったひな人形です。

 

 

まずは、ほし組(0歳児)さんとにじ組(1歳児)さん。

 

おひなさまの絵本に興味津々。

 

「ひなまつりには、ちらし寿司食べてお祝いするんだよ。みんなも一緒に作ってみる?」

 

保育士が大きなご飯を出すと、大喜び。

 

 

レンコンや豆をペタリ。

 

 

完成したちらし寿司をみんなで食べました

 

 

次は、そら組(2歳児)さんと、つき組(3歳児)さん。

 

ひなあられやちらし寿司の写真を見せると、

 

 

「食べたことある!」

 

と元気いっぱいな声で教えてくれます。

 

『ぶたさんちのおひなさま』の絵本を読みました。

 

めびなとおびなが見つからず、落ち込むお母さん。

 

ぶたさんの子どもたちが、おひなさまを手作りするお話です。

 

おひなさまが完成した後、お父さんがおひなさまの入っていた箱を見つけて持ってきてくれました。

 

 

ぶたさん、おひなさまが見つかってよかったね。

 

 

最後は、たいよう組(4歳児)さんとちきゅう組(5歳児)さん。

 

おひなさまの3択クイズで楽しみました。

 

 

「三人官女は、何をする人たちでしょうか?」

 

と保育士が問題を出すと、真剣に考える子どもたち。

 

       

 

元気に手を挙げて答えてくれました。

 

 

最後に、クラスの集合写真です

 

ほし組(0歳児)

 

 

 

にじ組(1歳児)

 

 

 

そら組(2歳児)

 

 

 

つき組(3歳児)

 

 

 

たいよう組(4歳児)

 

 

 

ちきゅう組(5歳児)

 

  

 

みんな大きくなりました。

 

体調に気を付けながら、元気に過ごしていきたいと思います。

 

次回のブログもお楽しみに