はな保育

園一覧閉じる コンテンツ一覧閉じる

すくすく日記

はらぺこあおむしの世界

 こんにちは。はな保育園ひろじほんまちです。

今回は、にじ組(1歳児)部屋での様子をお伝えします🌈

 

にじ組の子どもたちは「えほんよんで!」と言って色んな絵本を保育士の元へ持って来てお話を聞いています。

おままごとが好きなにじ組の子どもたちなので、いろんな食べ物が出てくる「はらぺこあおむし」の絵本が大好きです。

 

朝、登園してくるとにじ組のお部屋に大きな木がありました

みんなで見てみると、「おや?ちっちゃな卵!」がついていることに気付きました。

「なんの卵だろう??👀」 お月様がある事にも気付き、「あおむしだよ!」とすぐに気がついた様子でした。

 

また次の日、卵が割れて小さなあおむしが産まれていました

子どもたちは「(えほんと)いっしょー!」「ちっちゃいねえとお部屋に産まれたあおむしを可愛がっていました。

はらぺこあおむしの絵本を見て、りんごや梨がお部屋にもあることに気がついた子ども達。

おままごとのおもちゃからくだものを取り出してあおむしさんに食べさせてあげていました

ソーセージやケーキ、お肉やいろんなものを食べて、おおきく太ったあおむしさん。

抱っこをしてあげたり、お散歩をしたりと一緒になって生活を楽しみました。

 

大きくなったあおむしさん、「みんなと同じくらいまで大きくなったらいいね!」と子ども達と話していると、

(あおむしに)「なりたーい!」との声が上がり、みんなであおむしさんに大変身!!

 

あおむしさんの模様のお洋服とお面をつけて子どもたちは大はしゃぎです!!

他のクラスの保育士や保護者の方に「かわいいね!」と褒めてもらえてとても嬉しそうでした💖

   

 

はらぺこあおむしの絵本にはあおむしさんが食べ物をかじってできた穴があります。

あおむしになったにじ組さんは大きなりんごを「パクパクッ🎶」

みんなではらぺこあおむしの世界を楽しみました!🍎

 

にじ組の子ども達と過ごしてもう1年が経ち、あっという間の1年でした。

4月はお母さんと離れるのが寂しくて泣いていた子も、今では笑顔でお母さんとバイバイしています。

子ども達の成長を近くで感じることができてとても嬉しく思います。

お部屋のさなぎになったあおむしさんはどんな素敵な蝶々になって出てきてくれるでしょうか。

にじ組のみんながこれからも益々できる事を増やして大空へ羽ばたいて行ってくれることを願っています🍀