こんにちは!はなみずき通です![]()
6月に入り、だんだんと蒸し暑くなってきましたね![]()
雨の日も増え、お部屋で一日過ごすこともありました。
今回は2歳児クラスの
室内遊びの様子を紹介していこうと思います!


2歳児クラスでの一番人気はおままごと![]()
ご飯やお弁当を作ったり、お人形のお世話をしたり…
おんぶ紐で人形をおんぶするのも、最近のブームです![]()

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


おままごと以外では、
工具セットを使ったり、ブロックをしたり
パズルをするのも好きで、
お気に入りのパズルに繰り返し取り組む姿もありますよ![]()
次は製作遊びの様子も紹介していきます!
最初はビー玉転がし![]()

ビー玉に絵の具を付けて、画用紙の上をコロコロ~
箱を揺らすたびに線が増えていき
子どもたちからは「わぁ~」と歓声がでましたよ![]()
箱を揺らすのが案外難しく、
箱と一緒に身体が傾いていくお友だちもいました![]()
次はペットボトルのジョウロ作り



みんな思い思いに好きな色を塗っていきましたよ![]()
「〇〇ちゃんぴんくにする~」
「つぎはあお!」
とペットボトルの描くのを楽しんでいました。
そして完成品がこちら↓↓

みんなカラフルで個性的に塗られていますね![]()
今度からこれでトマトやパプリカに水やりをしていきたいと思います![]()
![]()
自分で作ったジョウロで水やりをすることで、
愛着を持ってお世話できるといいですね![]()