こんにちは!はな保育室いまいせきたです![]()
今回は7月の七夕に向けて行った製作の様子と、6月後半のお誕生日会の様子をお伝えします![]()
![]()
★七夕製作
七夕に向けて製作を行いました!
まずは0歳児さん![]()
絵の具を付けた画用紙を袋の上からぺたぺた![]()
![]()
どんな感触かな?

指でも挑戦しました![]()
![]()

1歳児さんは織姫と彦星の顔をシールでぺたっ![]()
小さいシールに苦戦しながらもみんなとっても指先が器用になりました![]()


着物はコーヒーフィルターを染めました!どんな色になるかな~?![]()
![]()

染めたのを広げると「うわぁ~」とこ嬉しそうな表情を見せてくれましたよ![]()
![]()

お次は花紙をくしゅくしゅ丸めて飾り付け![]()

一番大きい2歳児さんは星の模様付けに挑戦!
自分で付箋テープを貼ってその上を筆を使ってぬりぬり![]()
![]()

最後にテープを剥がすと模様が出てきました~
すごい![]()

完成をお楽しみに![]()
![]()
★誕生日会
6月最後は3歳になった男の子のお誕生日!
インタビューや写真撮影もポーズを決めて完璧です![]()
![]()


保育士からは仕掛け付きの手遊びと、絵本のプレゼント![]()
![]()

お友だちもお歌と拍手でお祝いです![]()
![]()

素敵な一年になりますように![]()
おめでとう!