7月に入ると、保育室に大きな笹が届きました![]()
みんなが作った飾りや、お願い事を書いた短冊を飾ると、こんなに素敵な笹に大変身![]()
![]()
そんな笹と一緒に、先日行われた七夕会の様子をお届けします。
まずはみんなで「たなばたさま」のお歌を歌いました![]()
お歌を知らないお友達も、体を揺らして楽しんでいましたよ![]()
彦星様、織姫様のお話を聞いて、動物のお友達のお願い事も教えてもらったよ。
すると、星の子が登場![]()
![]()
みんなに天の川をかけてくれました![]()
頭の上の天の川に大喜び!
「わぁ!」「きゃー!」と言いながら触ってみようと手を伸ばしてみたり、お星さまが動いている様子を見て楽しんでいました![]()
お星さまに触りたくて、みんな立ち上がって手を伸ばし始めましたよ![]()
天の川から星が降ってくると、みんな拾って集めて見せてくれました![]()
「見て、見てー!ほら、いっぱい」
お星さま見つけて、とってもいいお顔![]()
たくさん集めてひと休み…
その後は天の川のトンネルをくぐったり![]()
お布団にして寝転がってみたり![]()
ジャンプをして渡ったり![]()
みんなでお星さまを降らせてみたりして、いーっぱい遊びました!![]()
とっても楽しかったね![]()
いちご組のお友達は、不思議そうにお星さまをみていましたよ![]()
みんなのお願い事、届いたかな…
みんなが毎日元気に保育園に来てくれますように…![]()