こんにちは はな保育園じょうしん駅前、幼児クラスです![]()
室内では空が暗くなってくると「あ!かみなりさまきたんじゃない??」と
嬉しそう
に空を見上げる子どもたちです。
今回は室内でのお絵描きの様子と
大好きな絵本『くもくもじまのかみなりいっか』の世界を楽しんでいる様子をお伝えしたいと思います。
最近では暑すぎたり雨が降っていてなかなか外に出られない日もあります。
🌟雨の日のとある日🌟
室内では絵の具を使った遊びも取り入れています。
「あめがやんでにじがでてくるといいな~」と
子どもたちとの会話の中から虹
を描いてみることにしました。
そういえば絵本の『くもくもじまのかみなりいっか』も雨のあとに虹
がでてたね!!

絵の具の「赤・黄色・青」だけでいろいろな色を作りました![]()

前に年中・年長さんたちがやってた「スパッタリング」にも挑戦してみたよ!!
「えのぐが ぴゅんってとんでった~!!」
また雨の後に空を見て虹
を探してみようね!!

🌟雨の日のとある日 その2🌟
外を見ていると雲行きが怪しくなってきましたが、、
子どもたちは何だかにやにやと嬉しそうです✨
なぜなら、子どもたちが大好きなかみなりさまが近くにきてくれているということだからです!!
かみなり⚡がピカピカ光ると……
「ピカピカきてくれて ありがとう!!」

「かみなりさま きてくれてありがとう!!」
「こうやってたいこをならしてるの~???」

「わたしたちのたいこのおとで おうえんしなきゃ!!」

「わたしはタケコプターをあたまにのせて
そらのうえのかみなりさまにとどけてあげたいの!!」

「かみなりさ~ん かみなりさ~ん あめをふらせてくれんかね~!!」

その時‼雷が…。
ゴロゴロ~~~
!!
ドッカ~~~ン⚡⚡⚡!!!!!
と稲光⚡が大きな音を立てて光りました![]()
!
「きゃ~!!!」
「かみなりさまにきこえたのかな~!!!」

「やった~!!!」
と大喜びでした✨✨

いつものようにサークルタイムをしていると…。

「せんせい!! まどに なにか はってあるよ!!」
え~??どこに??
「ここだよ!!うえ!うえ!」

「なんで まどに はってあるんだろう??」

元気いっぱいのみんなのパワー
が、かみなりさまのエネルギー源になっていたようですね![]()

「そらをとんできたのかな??」
「はねがあるのかな?」

「また、ちかくに きてくれないかな~??」

子どもたちはいつでもかみなりさまを待っています✨✨
いつでもぼくたち、わたしたちの力を借りにきてね!かみなりさま!!
🌻次回のブログもお楽しみに![]()