こんにちは。はな保育園 ほりた通です![]()
先日9月30日に秋まつりが行われました。今回は秋まつりに向けて制作に取り組んだ子どもたちの様子をお伝えします![]()
もも組(0歳児)はヨーヨー、さつま芋
、魚🐟を作りました![]()
【ヨーヨー】
好きな色のシールを貼ったり、クレヨンで絵を描いたりしました![]()


たくさんシールを貼って可愛いヨーヨーが完成しました![]()

【さつま芋
】
折り紙をクシャクシャに丸めました![]()

折り紙を袋の中に入れると…👀👀

おいしそうなお芋がたくさんできました![]()
![]()

【魚🐟】
いろんな色のお花紙を丸めて袋の中に入れました![]()
ぎゅっぎゅっぎゅっ![]()

可愛いらしい魚が完成しました🐟![]()

くるみ組(1歳児)は花火
、提灯
、ぶどう🍇、魚🐟を作りました![]()
【花火
】
トイレットペーパーの芯を使ってスタンプを押しました![]()
たっぷり絵の具をつけて…

いっぱいポンポンしたよ![]()

とても綺麗な花火が咲きました![]()

【提灯
】
手形
を押したり、きらきらシール
を貼ったり、絵を描いたりしました🖌️
どんな色がつくかな…👀

綺麗に押せるかな?!![]()
![]()

シールをペタペタペタ✨

ぐるぐるぐる~🖌️


秋祭りにピッタリの提灯ができました![]()
![]()

【ぶどう🍇】
折り紙を丸めて・・・


初めてののりにドキドキ…![]()
![]()

折り紙を貼ると…
とてもおいしそうなぶどうができました🍇![]()

【魚🐟】
シールを貼って魚に模様をつけました![]()
「どこに貼ろうかな~
」

「できた
」

たくさん模様をつけて可愛い魚が完成しました🐟![]()

あんず組(2歳児)はとんぼ、うちわ、ぶどう🍇を作りました![]()
【とんぼ】
絵の具でとんぼの羽の模様をつけました![]()
紙の片側に絵の具をつけて、半分に折って押さえると…

「わぁ~綺麗な模様ができた
」

鮮やかなトンボたちが飛び立ち、部屋の中が秋らしくなりました🍂

【うちわ】
クレヨンで好きな絵を描きました![]()

その上を黒く塗って割りばしで削ると…

うちわの完成です![]()

【ぶどう🍇】
細長く切った画用紙を輪にして、のりで貼りました![]()

輪っかを並べると…

おいしそうなぶどうができました🍇
秋の味覚の代表ですね![]()

かりん組(3歳児)はかき氷
を作りました![]()
まずはティッシュを破って氷を作り…![]()

好きな色(絵の具)のシロップをかけると…

冷たくておいしそうな特製かき氷が出来上がりました![]()
![]()
園内にお祭りの雰囲気が出てきましたよ😃

さくら組(5歳児)はクレープを作りました![]()
生地の上に生クリームとチョコを絞ります🍫![]()

いちご
などのトッピングを乗せて…

完成です💕💕
まるで本物のようで美味しそうですね🍫![]()

さらに
かりん組とさくら組でカメ
を作りました![]()
クレヨンで目と口を描きました![]()
![]()

絵の具で甲羅の部分を塗ると…🖌️

海をすいすい泳ぐカメに大変身!!![]()
![]()

秋まつりに向けて、子どもたちが一生懸命準備しました![]()
![]()
![]()
ワクワクドキドキ?!当日の様子は次のブログに続きます!!!
お楽しみに![]()
![]()