こんにちは。はなみずき通園です。
冷たい風がふき、急に寒さが増しましたね![]()
衣服の調整をしながら、体調に気を付けて過ごしていきたいと思います。
先日、消火訓練がありました![]()
隣のとしょかん通園のお友達と一緒に行いました!
消防士さんのお話を聞いたり、実際に消火器に触れてみることもできました。

保育士が消火する様子をじーっと見つめる子どもたち。
消火できると「すごいね!!」と拍手をしてくれる子もいました![]()

一人ずつ、消火器に触れてみる機会もいただけました!!!


ちょっぴりドキドキ!でも興味津々でやってみたい!という様子の子どもたちでした![]()
最後に消防車の前で“はい、ちーず!!
”
貴重な体験ができました![]()

続いて・・・
1歳児クラスのお散歩の様子を紹介します![]()
景行天皇社に行きました!
お散歩ポーチを肩にかけて探検♬
「あ!あった!」とどんぐり拾いに夢中の子どもたちです![]()



拾ったどんぐりは、自分のポーチに入れたり、お友だちや先生に“どうぞ♡”とプレゼントしたり・・・![]()

帽子を被っているどんぐりを発見!!! ラッキー![]()
嬉しいね!!

オシャレな葉っぱも見つけたよ♬
うさぎさんに変身![]()
葉っぱのお耳が素敵だね!!!

探検していると、鳥さんの声が聞こえてきます♬
「し~・・・
」とよく耳をすまして聞いてみよう![]()
![]()

たくさん歩いて、たくさん発見して、たくさん拾って楽しいね♬
これからも寒さに負けず、散歩を楽しんでいけたら・・・と思っています![]()
![]()

次回のブログもお楽しみに~![]()