一気に寒さが増し、秋らしさを感じさせる気候になってきました。
秋といえば……「芸術の秋」に「文化の秋」「運動の秋」「食欲の秋」![]()
いろいろな秋がありますよね。
今回は幼児クラスの子どもたちがそんないろいろな秋を元気いっぱい楽しむ様子をお伝えしていきます![]()
幼児クラスでは11月から部屋の模様替えをしました!
ままごとコーナーや絵本コーナー、カプラコーナーなどそれぞれ好きなコーナーでじっくり遊ぶ姿がありました![]()
「こうやって折るのかな?」

「ねこちゃんのごはんまだー?」

「こんなにつなげたよ!」
車が通れる橋を作ったようです![]()

バランスよく積めるかな?
「うーん、こうしてみようかな?」

「なにこれー!」
友だちと一緒に会話をしながら絵本を楽しんでいます📚

新聞紙で自由に製作もしてみました📰
裂いたり、丸めたり、細長くしてみたり…それぞれ思い思いに作っていきます![]()


「かっこいいでしょー!!」

園庭でも元気いっぱい!運動の秋を満喫です🏃

「おふろだよ!」

「わー!にげろー!」

「おちゃきゅうけい!」

「いくよー!」「ぽーい!」

「おそらがきれいだねー」

「おおきい あなつくろう!」
「いいよ!」

次は秋探しにお散歩へ![]()
『秋』を見つけたら教えてね![]()
「あ!あれは?」と紅くなった葉やまだ緑色のレモン、背の高いお花を発見!🍋




歩いていくとイチョウの木がある上宿第二公園に到着🌳
さまざまな大きさ、色のイチョウの葉がたくさん!目をキラキラさせて秋集めをしました✨




保育園に帰るとたくさん集めたイチョウの葉を変身![]()


お部屋に飾って、保育園にまた一つ秋が増えました![]()
幼児クラスでは様々な秋を全身で楽しみ、元気いっぱい過ごしています🍁
運動を楽しむ会を経てひとまわり成長した子どもたち
以前にも増して新しいものや難しいことにも挑戦しようとする姿や、いろいろなものに興味を持つ姿が見られるようになってきました。
これからも子どもたちの思いを受け止め、新たな挑戦や成長を手助けし、見守っていきます![]()
次回のブログもお楽しみに![]()