こんにちは!はな保育室はないけです![]()
今回は3歳になった2人のお友だちの誕生日会の様子をご覧ください![]()
主役は憧れのヒーローのポーズをしながら登園してくれる男の子と、いつもニコニコ笑顔が素敵な男の子です![]()
![]()

まずはインタビューです🎤
さすが2歳児のお友だち!堂々とした姿でインタビューに答えてくれましたよ![]()
![]()


小さな可愛らしい手で3歳と教えてくれました![]()
![]()

お友だちみんなからの歌のプレゼントです![]()
「ハッピーバースデー トゥーユー
」

「〇〇くん、〇〇くん~
」

「ハッピーバースデイ トゥーユー
」
「おめでとう
」
何度も歌ってお祝いしたこの歌!お友だちみんなが得意な歌です![]()


ふ~と火を吹き消す姿がなんとも可愛らしいですね![]()
みんなお楽しみの先生からのプレゼントは…![]()
「チョキチョキかにさん」のペープサートです🦀
「チョキチョキチョッキン かにさんが~
ピンクの折り紙 切りました~
」

「チョキ チョキ チョキ
チョキ チョキ チョキ
チョキ チョキ チョッキン ブタさんです
」

青は何かな?![]()

あれ?僕のペンギンさんだ🐧


茶色の折り紙は?
助手をしてくれていたお友だちのクマさんだ~🐻


赤色はいちごに![]()
白色はクリーム!
さて、何ができるかな??

誕生日ケーキに変身![]()


誕生日ケーキを美味しくいただきます![]()
![]()
残りの時間も元気いっぱい!笑顔いっぱい!遊んで過ごそうね![]()


お誕生日おめでとう![]()
続いては、小麦粉粘土の様子をお伝えします![]()
まずは粘土づくりから始まりです!
サラサラだったものが混ぜれば混ぜるほど、まとまってモチモチになっていく様子を子どもたちは興味津々で見ています![]()


ちぎってみたり、にぎにぎ握って感触を楽しんだり![]()
丸めて、コネコネ伸ばして、自由自在に形が変化していく様子に夢中になって楽しんでいます![]()
![]()














感触を楽しんだ後は、型抜きを使って遊びました![]()
王冠の型抜きを見つけると誕生日会を連想して「ハッピーバースデー
」と歌う子も![]()











小麦粉粘土に色付けも![]()
![]()
![]()



バナナ
を作ってみたり様々な色の粘土を重ねてハンバーガー
を作ったりとさらに遊びが発展しました![]()
![]()



他にも「ワニさんみたい
」「ダンゴムシ作りたい
」と様々な発見をしたり創造したりする子どもたちに感激です![]()
寒さが厳しくなってきました![]()
![]()
今後も室内で温まりながらゆったり遊ぶことが出来るように遊びを展開して楽しんでいきたいと思います![]()

おまけ![]()
寒さにも負けず、元気いっぱいに遊ぶ子どもたちです![]()




「お化けだぞ~👻」となりきって遊ぶことがブームのお友だちです![]()


お部屋でまったり、ゆったり遊ぶことも楽しいね![]()


次回もお楽しみに![]()