こんにちは、はな保育室おおすかんのん前です![]()
新年明けましておめでとうございます✨
年が明けて初めての登園日でしたが、子どもたちは元気いっぱいです!
お休みの間の楽しかった思い出や食べたものなどたくさんのお話をしてくれる姿が見られました![]()
今日は新年のご挨拶を大須観音へ行きました![]()
大きな階段を一生懸命一段ずつ登りました![]()


他の参拝されている方の様子をじーっと見つめる子どもたち…👀
「おてて ぱちん してる!」と観察して気が付いたお友だちや「ぺこって するの! ままが してたの!」などお休みの間に初詣に行って実際にやったことを覚えていたお友だちが教えてくれましたよ
🎵
流石2歳さん✨! と感心しました![]()
一人ずつお賽銭を入れるのに挑戦です![]()




1歳さんは保育者に抱っこして貰いながらお賽銭を投げてみました![]()
ドキドキしたのか照れくさそうに「いひひ
!」と笑ったり「あーい!!」と嬉しそうにしたりしていましたよ![]()
2歳さんは自分で賽銭箱の中に入れてお参りすることが出来ました![]()
最後は0歳さんから2歳さんまで全員で手を合わせて、お辞儀まで行うことが出来ました![]()





その後はいつも声を掛けてくれる商店街の方に挨拶回りをしにいきました![]()




「来てくれてありがとう!」と言われるたびに嬉しそうにする子どもたちでしたよ![]()
今年も子どもたちみんなが元気いっぱい幸せに過ごせますように…☆