こんにちは!
はな保育園ひろじほんまちです!
「冬」を感じながら、日々遊びを楽しんでいる子どもたち。
乾燥している季節なので、体調管理などに気を配りながら元気に過ごしていきたいと思います。

そんなつき組(3歳児)では、ぎょうれつができるレストランの絵本に興味を持ってからレストランごっこに夢中になっています![]()


木の上にあるレストランをイメージしてカプラで作ったレストラン。
「秋になったから葉っぱの色が変わるよね」と緑と黄緑の葉っぱだけでなく、赤や黄色、オレンジの葉っぱも作り飾り付けました。


ハンバーグやぶどう、パンやスイートポテトなど、絵本に出てくる料理や
子どもたちがレストランに行ったときに食べたものなどをサークルタイムで話し、
形や色を思い出しながら新聞を丸め、折り紙をのりやテープで貼って色をつけました!

新聞や折り紙を使って作った料理を皿に乗せ、友達に振る舞っています!
素敵な料理が完成し、子どもたちも嬉しそうです![]()

お客さん役の子は出された料理を手に取り、美味しそうに食べています!
次に食べたいものを注文したり、食具がないと「スプーンかフォークはありますか?」などと聞いている姿も見られました![]()

頭にバンダナを巻いて、エプロンをつけてコックさんになりきっています!
「いらっしゃいませ!ご注文は何にしますか?」

使った食器はみんなで協力して洗っています!
「僕は泡を乗せるね!」「じゃあわたしは洗うね!」
など、自分たちで役割を決めています!


コックさん役の子、お客さん役の子、料理を運ぶ役の子など、
子どもたちがレストランに行ったときにどんな人がいたのかを考えながら
その役になりきって遊んでいます![]()
「野菜を作ってる人もいるよね!」「お魚屋さんにもならなきゃかな?」
など、どんどんと自分たちがなりたい役になり、レストランごっこを楽しんでいます!
ある日、レストランごっこで遊んでいると、
「ねぇねぇ、他のクラスのお友達にもレストランに遊びに来てもらいたい!」
と話す子がおり、それを聞いた子も
「それいいね!」「みんなに来てもらおうよ!」と大賛成!
すぐにメニュー表を作ったり、招待状を書いたりしました!


レストランで作る料理をのりで貼り、「めにゅーひょう」という字をペンでなぞりメニュー表を作りました!

招待状もひらがなをペンでなぞって書きました!

招待状を渡しに行くと、遊びに行くねと言ってもらえ、嬉しそうにしていました![]()
1月12日(金)
ついにレストランオープンの日!
「いつ来るかな?」「お客さんどれぐらい来てくれるかな?」
とドキドキわくわくな様子のつき組さん!

並んでお客さんをお出迎えしています![]()


たくさんのお客さんがレストランに来てくれ、大忙しのつき組さん!
注文を取りに行ったり、料理を作ったりしてバタバタとしていましたがとても楽しそうでした![]()

たくさんの友達が来てくれた様子を見て、
「ほんとにぎょうれつができるレストランだね!!」
と話し、絵本を見せながら嬉しそうにしていました![]()
大盛況のつき組レストラン!
次はどんな絵本に興味を持ち、どんな世界が広がるのか今から楽しみです!
次回のブログもお楽しみに![]()