こんにちは。はなみずき通です。
まだまだ寒い日もありますが、子どもたちはたくさん遊んで元気いっぱい過ごしています。
今回は節分会
の様子を紹介します!
自分のお面をかぶって、嬉しそうな子どもたち![]()
0歳児のお友だちはお福さんに、1歳児、2歳児のお友だちは鬼に変身しました。
「何が始まるんだろう?」とわくわく・どきどきしながら「はい、ちーず
」!!

いよいよ、節分会の始まりです!
まずはみんなで「つのつのつーの!」の手遊びをしました![]()

続いて・・・節分の由来のお話と紙芝居をじ~っと見る子どもたち![]()


節分会に楽しんで参加してくれていました!・・・が突然大きな足音が・・・!!![]()
保育園に鬼がやってきました![]()
豆を投げることを忘れてじーっと固まっている子、すぐに保育士の後ろに隠れる子、泣き出す子。
みんなびっくりでした!!!!!
泣きながらもみんなで鬼を退治できました!
きっとみんなのお腹の中にいる弱虫鬼もやっつけられたね![]()
節分の給食はスペシャルメニュー![]()
![]()
夢中でおいしそうに食べる子どもたちでした!










次回のブログもお楽しみに~♪