こんにちは!はな保育室こがねです![]()
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね![]()
今月は節分があり、保育園でも節分会を行いました‼
この時期ならではの遊びを楽しむ中で
季節の移り変わりや昔からの風習や伝統を少しでも感じてもらえたら…と思います![]()

あお組さんは前に並んで「鬼のパンツ」を踊って披露してくれました♫
♩強いぞ~強いぞ~
次は新聞紙を丸めて豆づくりをしました![]()

お豆をたくさん用意しておかなくっちゃね![]()
![]()

たくさんお豆が出来たら…豆まきスタートです‼

鬼のパネルに向かって「鬼は外~福は内~!」

「えい‼」と勢いよく豆をまいて楽しんでいますね![]()

豆まきを楽しんでいる所へ…なんと…!! 赤鬼さん登場です![]()

驚いて泣いてしまったり…

先生の後ろに隠れたり…![]()

怖くなってしまったお友だちもいましたが
大丈夫です!!
あお組のお姉さんが頑張って赤鬼さんを追い払ってくれますよ![]()
![]()

「鬼は外~福は内~!」
豆まきを楽しんだ後は美味しいお給食です![]()

調理さんが可愛い赤鬼さんライスを作ってくれましたよ![]()

今年も子どもたちの健やかな成長を願って…![]()

今年度も残り2か月となりました。
子どもたちの成長を見守りながら1日1日を大切に、楽しく過ごしていきたいと思います!!