こんにちは!はな保育園せんのんじです
二月三日は「節分の日」ですね。
節分は旧暦の立春が新年にあったため、その前の日に悪いものを追い払い、
幸運が舞い込むようにと願って節分の行事が行われるようになりました。
保育園でもみんなの幸せを願って節分会を行ないました
まずは0,1歳児の節分会から!
年が明けたころから「鬼のパンツはいいパンツー!」と節分の日を今か今かと楽しみにしていた子ども達。
待ちに待った節分会当日。
升を渡されると興味津々なつぼみ組さん。
「大きな豆、僕が作った升の中に入るかな?」
まずは「おにはそと」の絵本を読みました。
絵本に出てくる鬼を見て「赤おにだー!」「青おにだー!」と怖がる事無く鬼に釘付けなつぼみ組、めばえ組さん。
しかし、その後本当に鬼が登場すると、、「え、鬼??」と固まってしまいました
怖がりながらも「鬼はそとー!ふくはうちー!」と鬼をやっつけることができました。
壁に貼ってある鬼を見つけると「まだいたー!」と言って部屋にいる全部の鬼をしっかりやっつけてくれました!
「わたしはこの鬼をやっつけたんだよ!」とカメラの前でハイポーズ!
みんなかっこよく鬼をやっつけてくれました。
次は2~5歳児の節分会の様子をお届けします
朝、「今日鬼来るの?」「○○先生が鬼なの?」と聞いてくる子もおり、みんないつ鬼がくるかドキドキな様子…
まず始めに各クラスで制作したお面と升の紹介をしました
絵の具やハサミを使ったり、張り子に挑戦したりと、一人ひとり個性豊かでとっても素敵なお面になりました!
節分にまつわるクイズでは『なぜ豆をまくのか?』『節分の時にお家に飾っておくと鬼が寄ってこないものは?』など難しい問題もありましたが、
正解者続出で保育士もびっくり!
正解はお子さんに聞いてみてくださいね
クイズの後は『おなかのなかにおにがいる』というお話を見ました。
面倒くさがりの鬼、食いしん坊な鬼、泣き虫な鬼、いばりんぼうの鬼…などなど、
いろいろな鬼が出てきたので、みんなもついつい息をのんで真剣な表情…
お話が終わるとついに赤鬼が登場!
「鬼は~外!福は~内!!」と夢中になって豆を投げ、無事に赤鬼を追い払った!
…と思ったら、今度は青鬼が登場!
怖くて泣けてしまう子もいましたが、最年長のつばさ組さんを筆頭に最後まで戦ってくれるお兄さんお姉さんがたくさんいたので、
青鬼さんからも悪いものが抜けていき…なんと仲直り
最後は仲直りした鬼さんと一緒に写真を撮りました
悪いものを追い払ってまたひとつ大きくなったせんのんじのみんなが、これからも健康で幸せに過ごせますように…